三条の滝
 100選
撮影記録
撮影記録
三条の滝
2000年06月03日撮影
概要
三条の滝は、福島県檜枝岐村を流れる只見川本流に懸かる落差100m、幅30mの直瀑である。只見川は至仏山(2228m)と燧ヶ岳(2356m)の間に広がる尾瀬ヶ原湿原に源を発し、雪解けの時期には国内有数の水量を誇り豪瀑となる。すぐ上流には、渓流瀑である平滑の滝を見ることができる。只見川沿いの登山道を外れ、鎖のついた階段を足下に気をつけながら慎重におりていくと展望台に到着する。
基本情報
よみさんじょうのたき
滝型式直瀑
落差
100m
所在地福島県南会津郡檜枝岐村燧ケ岳
山域燧ヶ岳(2356m)
水系阿賀野川 (只見川/阿賀川/阿賀野川)
選定日本の滝100選  
マップル東北105E4
緯度/経度
緯度:36.9656
/
経度:139.250222
アプローチ
福島県檜枝岐村の国道352号線から燧ヶ岳(2356m)の西麓を流れる只見川沿いに尾瀬ヶ原を目指す途中、あるいは群馬県片品村の鳩待峠から尾瀬ヶ原を通ってアプローチとなる。尾瀬ヶ原の山小屋が集まる下田代十字路から1時間程度。
評価:4.57  ※5.00点満点
形状美
4
個性的
5
規 模
5
水 質
3
水 量
5
体 力
5
技術力
4
案 内
5
整 備
3
駐車場
1
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.713)
  • 『日本の滝① 東日本661滝』 (P.200-2)
  • 『日本の名景 滝②』
  • 『日本の滝1000 幽遠の滝』
  • 『日本の滝200選』
  • 『日本の滝 躍動する水の美と名瀑への招待』
  • 『日本の原風景 滝』
  • 『ニッポンの滝』
  • 『日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386』
  • 『滝王国ニッポン』
  • 訪問歴(1回)
    2000.06.03 雪解けの時期で三条の滝はド迫力。
    福島県南会津郡檜枝岐村の滝 (12件)
    大瀑 福島県南会津郡檜枝岐村○ 3.10
    オッタマゲの滝 福島県南会津郡檜枝岐村 30m 3.10
    絹糸の滝 福島県南会津郡檜枝岐村 分岐瀑 50m 3.10
    渋沢大滝 福島県南会津郡檜枝岐村○ 分岐瀑 50m 3.53
    竜の門の滝 福島県南会津郡檜枝岐村○ 段瀑 60m 4.07
    抱返の滝 福島県南会津郡檜枝岐村○ 分岐瀑 18m 3.03
    不動大滝 福島県南会津郡檜枝岐村 渓流瀑 3.10
    蛇滝 福島県南会津郡檜枝岐村○ 段瀑 5m 3.20
    蛇滝 福島県南会津郡檜枝岐村 30m 3.10
    モーカケの滝 福島県南会津郡檜枝岐村○ 直瀑 30m 3.73
    三条の滝 福島県南会津郡檜枝岐村燧ケ岳○ 直瀑 100m 4.57
    平滑の滝 福島県南会津郡檜枝岐村燧ケ岳○ 渓流瀑 50m 3.37
    ほかの地域にある同名の滝(3件)
    中津峡/三条の滝 埼玉県秩父市中津川○ 段瀑 20m 3.10
    桑の木沢(2)/三条の滝 山梨県北杜市白州町横手○ 分岐瀑 8m 3.03
    諸鹿渓谷/三条の滝 鳥取県八頭郡若桜町広留野○ 分岐瀑 20m 3.37