観音の滝渓谷/白竜の滝
撮影記録
撮影記録
白竜の滝
2007年02月24日撮影
概要
佐賀県唐津市北部を流れる玉島川上流部の滝川川に懸かる落差40mの日本の滝100選の観音の滝を中心として幾つもの滝が懸かり、総称として観音の滝渓谷と呼ばれている。渓谷には滝と淵が8つあり、1時間ほどですべてを見ることが出来る。
基本情報
よみはくりゅうのたき
滝群名観音の滝渓谷(かんのんのたきけいこく)
滝型式段瀑
所在地佐賀県唐津市七山滝川
水系玉島川 (滝川川/玉島川)
マップル九州33F2
アプローチ
佐賀県唐津市北部を通る国道323号線「滝川」から南下し2km程度の場所。案内板あり。
評価:2.50  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
2
技術力
1
案 内
4
整 備
4
駐車場
5
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3657)
  • 訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(観音の滝渓谷) (8件)
    奥梅豆羅の渕 佐賀県唐津市七山滝川 段瀑
    観音の滝 佐賀県唐津市七山滝川○ 段瀑 40m
    清めの渕 佐賀県唐津市七山滝川○ 斜瀑
    こがくれの渕 佐賀県唐津市七山滝川 段瀑 2m
    狭霧の滝 佐賀県唐津市七山滝川 段瀑 5m
    白絹の滝 佐賀県唐津市七山滝川○ 段瀑 5m
    静寂の渕 佐賀県唐津市七山滝川 本流瀑
    白竜の滝 佐賀県唐津市七山滝川 段瀑
    佐賀県唐津市の滝 (21件)
    伽藍の滝 佐賀県唐津市七山荒川 分岐瀑 10m 2.33
    観音の滝 佐賀県唐津市半田 段瀑 20m 2.50
    音羽滝 佐賀県唐津市厳木町天川○ 直瀑 10m 2.93
    乙事主の滝 佐賀県唐津市厳木町屋敷 3.10
    屋敷の滝 佐賀県唐津市厳木町屋敷 分岐瀑 10m 3.10
    醍醐の滝 佐賀県唐津市宇木○ 段瀑 3.10
    猪堀の滝 佐賀県唐津市浜玉町○ 段瀑 28m 2.50
    見帰り渓谷/陰田滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 2m 3.10
    見帰り渓谷/玉敬の滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 段瀑 24m 3.10
    見帰り渓谷/玉散りの滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐○ 分岐瀑 10m 3.37
    見帰り渓谷/白扇の滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 渓流瀑 2m 3.10
    見帰り渓谷/不動滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 段瀑 19m 3.27
    見帰り渓谷/丸渕の滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 直瀑 5m 3.10
    見帰り渓谷/見帰りの滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐○ 段瀑 100m 3.63
    見帰り渓谷/よひらの滝 佐賀県唐津市相知町伊岐佐 分岐瀑 2m 3.10
    大山滝 佐賀県唐津市相知町楠 分岐瀑 10m 2.50
    白糸の滝 佐賀県唐津市肥前町新木場○ 直瀑 50m 3.63
    梅崎の滝 佐賀県唐津市肥前町梅崎○ 分岐瀑 20m 2.83
    男滝女滝/男滝 佐賀県唐津市肥前町納所 直瀑 20m 3.37
    男滝女滝/女滝 佐賀県唐津市肥前町納所 直瀑 12m 3.03
    鼓ヶ滝 佐賀県唐津市菅牟田○ 直瀑 6m 2.93
    ほかの地域にある同名の滝(5件)
    芦別岳/白竜の滝 北海道富良野市山部 段瀑 50m 3.70
    照葉峡(10)/白竜の滝 群馬県利根郡みなかみ町奥利根○ 渓流瀑 2m 2.17
    千段の滝/白竜の滝 山梨県都留市大幡 分岐瀑 55m 3.10
    金引三瀑(2)/白竜の滝 京都府宮津市滝馬○ 段瀑 5m 2.33
    寂地峡五竜の滝(3)/白竜の滝 山口県岩国市錦町宇佐 斜瀑 10m 2.77