岩屋山志明院/飛龍の滝
撮影記録
概要
岩屋山志明院(岩屋不動)は京都市北区雲ヶ畑にある寺社で、650年に創建された修験道の本場である。弘法大師にも縁のある寺社である。この寺社の境内に流れる沢に3つの滝が懸かり、その一つが飛龍の滝で、落差5m程度の直瀑である。境内では撮影が一切禁じられている。なお境内への入場には参拝料300円が必要となる。門をくぐり境内に入り参道を進むと左手に無名の斜瀑。その裏手すぐ、行場のため水路を伸ばした滝が飛龍の滝である。滝の上にはお堂が建てられている。
基本情報
よみひりゅうのたき
滝群名岩屋山志明院(いわややましめいいん)
滝型式直瀑
落差
5m
所在地京都府京都市北区雲ヶ畑
水系淀川 (雲ヶ畑岩屋川/加茂川/鴨川/桂川/淀川)
マップル関西29H6
緯度/経度
緯度:35.136259
/
経度:135.708347
アプローチ
京都市を南北に流れる鴨川(加茂川)の最上流部分。市内から府道61号線で加茂川沿いに進むか、国道162号線「中川トンネル」から持越峠を経てのいずれかで「雲ヶ畑地区」を目指す。さらに北上すると「岩屋不動」境内に着く。
評価:1.90  ※5.00点満点
形状美
1
個性的
3
規 模
1
水 質
3
水 量
1
体 力
2
技術力
1
案 内
2
整 備
3
駐車場
3
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(岩屋山志明院) (3件)
飛龍の滝 京都府京都市北区雲ヶ畑○ 直瀑 5m
無名瀑 京都府京都市北区雲ヶ畑○ 斜瀑 3m
無名瀑 京都府京都市北区雲ヶ畑○ 斜瀑 6m
京都府京都市北区の滝 (8件)
霧ヶ滝 京都府京都市北区大森大谷○ 直瀑 20m 3.37
牛ヶ滝地区/牛ヶ背滝 京都府京都市北区大森牛ヶ滝○ 斜瀑 4m 1.73
牛ヶ滝地区/牛ヶ滝 京都府京都市北区大森牛ヶ滝○ 段瀑 20m 3.10
牛ヶ滝地区/無名瀑 京都府京都市北区大森牛ヶ滝○ 直瀑 5m 2.50
龍門の瀧 京都府京都市北区金閣寺町○ 人工瀑 2m 2.00
松尾谷の滝 京都府京都市北区雲ケ畑中津川町○ 段瀑 10m 3.10
菩提滝/男滝 京都府京都市北区鷹峯菩提○ 直瀑 15m 2.77
菩提滝/女滝 京都府京都市北区鷹峯菩提○ 段瀑 8m 2.50
ほかの地域にある同名の滝(4件)
白谷沢/飛龍の滝 埼玉県飯能市下名栗 段瀑 5m 2.77
二鹿七滝/飛龍の滝 山口県岩国市二鹿 20m 3.10
龍河洞/飛龍の滝 高知県香美市土佐山田町逆川 5m 3.10
安居渓谷/飛龍の滝 高知県吾川郡仁淀川町大屋○ 分岐瀑 25m 3.37