土`田滝/子滝
撮影記録
撮影記録
子滝
2011年05月07日撮影
概要
主瀑の土`田滝から見て左岸の断崖に落ち、土`田滝の滝壺に流れていく。土`田滝が豪快なため、地味に見えてしまうが水量しだいで立派な直瀑になると思われる。
基本情報
よみこたき
滝群名土`田滝(はんだたき)
別称宮原片田
滝型式直瀑
落差
20m
所在地熊本県阿蘇郡小国町宮原片田
水系筑後川 (杖立川/大山川/筑後川)
マップル九州48A4
緯度/経度
緯度:33.132239
/
経度:131.059028
アプローチ
国道212号線沿い「レストラン風車」付近から西に入り畑の間を進むと行き止まり。徒歩で数軒の住宅の間を抜けると道は登山道の様相。滝まで15分程度。
評価:2.77  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
2
技術力
2
案 内
1
整 備
2
駐車場
1
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3712)
  • 訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(土`田滝) (3件)
    子滝 熊本県阿蘇郡小国町宮原片田○ 直瀑 20m
    土`田滝 熊本県阿蘇郡小国町宮原片田○ 直瀑 23m
    孫滝 熊本県阿蘇郡小国町宮原片田○ 分岐瀑 25m
    熊本県阿蘇郡小国町の滝 (15件)
    尾平滝 熊本県阿蘇郡小国町下城北河内 分岐瀑 10m 2.93
    北河内滝 熊本県阿蘇郡小国町下城北河内○ 直瀑 30m 3.37
    下城滝/霧通滝 熊本県阿蘇郡小国町下城坂下○ 段瀑 2m 2.77
    下城滝/下城滝 熊本県阿蘇郡小国町下城坂下○ 直瀑 38m 3.10
    下城滝/鍋釜滝 熊本県阿蘇郡小国町下城坂下○ 直瀑 5m 3.20
    二俣滝 熊本県阿蘇郡小国町下城梁瀬○ 直瀑 32m 3.37
    城村滝 熊本県阿蘇郡小国町宮原城村○ 直瀑 26m 3.37
    犬滝 熊本県阿蘇郡小国町宮原片田 本流瀑 5m 2.93
    国境の滝 熊本県阿蘇郡小国町杖立○ 分岐瀑 6m 3.10
    白糸の滝 熊本県阿蘇郡小国町杖立○ 分岐瀑 20m 3.47
    (1)遊水峡/カッパ滝 熊本県阿蘇郡小国町西里二俣○ 直瀑 15m 2.83
    (2)遊水峡/出合い滝 熊本県阿蘇郡小国町西里二俣○ 斜瀑 2.40
    (3)遊水峡/遊水の滝 熊本県阿蘇郡小国町西里二俣○ 渓流瀑 3.37
    障子が滝 熊本県阿蘇郡小国町西里倉本 10m 3.10
    鍋ヶ滝 熊本県阿蘇郡小国町黒淵○ 直瀑 10m 4.50
    ほかの地域にある同名の滝(12件)
    麻苧の滝/子滝 群馬県安中市松井田町横川 斜瀑 5m 2.67
    乙女渓谷/子滝 岐阜県中津川市加子母 3.10
    渡合三滝(1)/子滝 岐阜県中津川市付知町○ 直瀑 13m 3.10
    権現滝(7)/子滝 島根県江津市松川町長良 3.10
    玉峰ノ滝/子滝 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩 段瀑 12m 2.67
    鳴滝峡(8)/子滝 岡山県井原市芳井町花滝 段瀑 2m 2.33
    へんど谷/子滝 徳島県那賀郡那賀町沢谷 30m 3.10
    東又の親子滝/子滝 徳島県那賀郡那賀町小畠 10m 3.10
    野河内渓谷/子滝 福岡県福岡市早良区曲渕 4m 3.10
    なべ滝/子滝 熊本県水俣市長崎 3.10
    乙原の滝(3)/子滝 大分県別府市乙原 15m 3.10
    震動の滝/子滝 大分県玖珠郡九重町田野 3.10