湯河原七滝/五段の滝
撮影記録
撮影記録
五段の滝
2013年05月02日撮影
概要
湯河原七滝は神奈川県湯河原町を代表する7つの滝の総称であり、その1つ、五段の滝は、藤木川の支流に懸かる落差100mもの段瀑であるが、その全貌を見ることは出来ない。また、周囲は温泉の源泉がわき出しており湯気が撮影の邪魔をする。
基本情報
よみごだんのたき
滝群名湯河原七滝(ゆがわらななたき)
滝型式段瀑
落差
100m
所在地神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
水系千歳川 (藤木川/千歳川)
マップル関東59F3
緯度/経度
緯度:35.15412323377
/
経度:139.06518898811
アプローチ
湯河原町の県道75号線で湯河原温泉街へと進み「不動滝バス停」脇の不動滝茶屋から藤木川に県道を500m程度遡る。
評価:2.07  ※5.00点満点
形状美
1
個性的
3
規 模
3
水 質
2
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
1
整 備
1
駐車場
1
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1084)
  • 『日本の滝1000 遊楽の滝』
  • 訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(湯河原七滝) (7件)
    去来の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 斜瀑 7m
    清滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 段瀑 3m
    五段の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上○ 段瀑 100m
    清水滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 段瀑 10m
    だるま滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上○ 分岐瀑 8m
    白雲の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上○ 直瀑 30m
    不動滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上○ 直瀑 15m
    神奈川県足柄下郡湯河原町の滝 (3件)
    勘三郎沢の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 3.10
    蛇態の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 段瀑 10m 3.10
    中尾沢の滝 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋 3.10
    ほかの地域にある同名の滝(10件)
    小戸川渓谷/五段の滝 栃木県佐野市作原町 段瀑 3.10
    小中東沢/五段の滝 群馬県みどり市東町小中 段瀑 20m 3.10
    弁天の森/五段の滝 神奈川県厚木市七沢 段瀑 3.10
    大柳川渓谷/五段の滝 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢○ 段瀑 30m 3.37
    気良川(3)/五段の滝 岐阜県郡上市明宝気良○ 段瀑 20m 3.10
    八曽自然公園(3)/五段の滝 愛知県犬山市入鹿○ 段瀑 5m 2.17
    千石谷/五段の滝 三重県松阪市飯高町蓮○ 段瀑 25m 3.53
    湯川三瀑/五段の滝 和歌山県有田郡有田川町下湯川○ 段瀑 60m 3.27
    裏匹見峡/五段の滝 島根県益田市匹見町道川○ 段瀑 10m 2.93
    深山峡/五段の滝 広島県山県郡安芸太田町加計○ 段瀑 18m 2.93