無名瀑
撮影記録
撮影記録
無名瀑
2015年03月28日撮影
概要
奈良県五條市西吉野町西野の国道168号線沿いで宗川の枝沢に懸かる落差20m程度の滝。滝の中段付近に延びる地道がある。
基本情報
よみむめいばく
滝型式段瀑
落差
20m
所在地奈良県五條市西吉野町西野
水系紀の川 (宗川/丹生川/吉野川/紀の川)
マップル関西88A3
緯度/経度
緯度:34.26204
/
経度:135.741019
アプローチ
奈良県五條市を南北に貫く国道168号線沿いで西野トンネル北出口を2km程度進んだ場所。案内はない。
評価:2.23  ※5.00点満点
形状美
1
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
1
整 備
2
駐車場
3
訪問歴(1回)
奈良県五條市の滝 (32件)
(1)大谷/大谷滝 奈良県五條市大塔町中井○ 直瀑 50m 3.37
(2)大谷/左股沢の滝 奈良県五條市大塔町中井 直瀑 8m 2.93
舟ノ川/白井谷滝 奈良県五條市大塔町中井 直瀑 30m 3.10
舟ノ川/コベウラ滝 奈良県五條市大塔町惣谷 直瀑 30m 3.10
赤谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町清水 5m 3.10
赤谷/奥アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町清水 5m 3.10
三ツグラ谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 25m 3.10
三ツグラ谷/大滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 60m 3.10
地獄谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 8m 3.70
地獄谷/桶側の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 20m 3.80
地獄谷/黒滝 奈良県五條市大塔町篠原 直瀑 80m 3.10
日裏山谷/雄滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 60m 3.53
日裏山谷/天上グラ滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 50m 3.27
日裏山谷/マトグラ滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 25m 3.10
日裏山谷/迷滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 80m 3.53
日裏山谷/雌滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 15m 3.37
舟ノ川/岩屋滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 13m 3.10
舟ノ川/篠原の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 本流瀑 3m 2.33
舟ノ川/宮の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 40m 3.20
舟ノ川/鎧滝 奈良県五條市大塔町篠原 12m 3.10
ニクグラ滝 奈良県五條市大塔町赤谷○ 分岐瀑 10m 2.50
(1)赤谷/切口谷の滝 奈良県五條市大塔町赤谷 段瀑 12m 3.37
(2)赤谷/二のグラ滝 奈良県五條市大塔町赤谷 段瀑 38m 3.37
(1)唐笠谷/唐笠雄滝 奈良県五條市大塔町辻堂○ 直瀑 40m 3.37
(2)唐笠谷/唐笠雌滝 奈良県五條市大塔町辻堂○ 直瀑 30m 3.10
天ヶ滝 奈良県五條市小和町○ 段瀑 17m 3.20
竜王の滝 奈良県五條市西吉野町○ 段瀑 10m 2.67
無名瀑 奈良県五條市西吉野町城戸○ 段瀑 7m 2.50
(1)永谷川/永谷の滝 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 斜瀑 7m 2.67
(2)永谷川/無名瀑 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 直瀑 15m 2.93
(3)永谷川/大滝 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 段瀑 35m 3.63
無名瀑 奈良県五條市西吉野町西野○ 段瀑 20m 2.23