黒河渓谷/無名瀑
撮影記録
撮影記録
無名瀑
2015年09月05日撮影
概要
黒河渓谷は、福井県敦賀市南部に源を発する黒河川の上流部である。黒河川の枝沢である口無谷の主瀑である鬼ヶ滝の下流の左岸に懸かる落差6mの直瀑である。
基本情報
よみむめいばく
滝群名黒河渓谷(くろかわけいこく)
滝型式直瀑
落差
6m
所在地福井県敦賀市山
山域岩籠山(765m)
水系笙の川 (口無谷/黒河川/笙の川)
マップル関西16G4
緯度/経度
緯度:35.569159
/
経度:136.06032
アプローチ
福井県敦賀市の国道27号線「西野神」交差点から県道211号線を南下し、そのまま黒河川沿いの林道(悪路)を進む。クリナシ谷支線の案内標識前に駐車し、支線を徒歩で30分程度進む。支線は崩壊・崩落が酷く歩くしかない。
評価:2.33  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
1
体 力
3
技術力
3
案 内
2
整 備
1
駐車場
2
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(黒河渓谷) (4件)
(1)無名瀑 福井県敦賀市山○ 分岐瀑 8m
(2)鬼ヶ滝 福井県敦賀市山○ 直瀑 20m
(3)無名瀑 福井県敦賀市山○ 直瀑 6m
(4)一の滝 福井県敦賀市山○ 直瀑
福井県敦賀市の滝 (5件)
西谷の滝 福井県敦賀市川北○ 段瀑 18m 3.10
(1)岩籠山/上の大滝 福井県敦賀市市橋 斜瀑 6m 2.93
(2)岩籠山/下の大滝 福井県敦賀市市橋 本流瀑 5m 3.20
常宮の滝 福井県敦賀市常宮 人工瀑 3m 2.50
美保の滝 福井県敦賀市金山 20m 3.10