菅平高原/二重滝
撮影記録
撮影記録
二重滝
2015年11月23日撮影
概要
二重滝は、長野県上田市の菅平高原を流れる大洞川本流に懸かる落差4mの分岐瀑である。対向車線の駐車スペースから道路を渡り、大洞川上流に向かって国道406号線のガードレール沿いに歩く。大洞川が見えてきた場所でガードレールを跨ぎ藪にかき分けて進むと滝が現れる。
基本情報
よみにじゅうたき
滝群名菅平高原(すがだいらこうげん)
滝型式分岐瀑
落差
4m
所在地長野県上田市菅平高原
山域四阿山(2354m)
水系信濃川 (大洞川/神川/千曲川/信濃川)
マップル中部101B4
緯度/経度
緯度:36.512301
/
経度:138.340552
アプローチ
長野県上田市北部の菅平高原に通じる国道406号線沿い。菅平ダムから1.7km程度の場所。対向車線に駐車スペースあり。見通しの悪い場所であるため道路の横断は注意が必要。
評価:2.50  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
1
技術力
1
案 内
1
整 備
1
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本の滝① 東日本661滝』 (P.397-1)
  • 訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(菅平高原) (4件)
    唐沢の滝 長野県上田市菅平高原○ 直瀑 15m
    浄水の滝 長野県上田市菅平高原○ 斜瀑 15m
    大明神滝 長野県上田市菅平高原 分岐瀑 10m
    二重滝 長野県上田市菅平高原○ 分岐瀑 4m
    長野県上田市の滝 (23件)
    長者釜の滝 長野県上田市上室賀○ 段瀑 5m 2.77
    雨恋滝 長野県上田市別所温泉 直瀑 3m 2.33
    不動滝 長野県上田市前山 6m 3.10
    築地の不動滝 長野県上田市小泉○ 直瀑 3m 2.33
    稚児が淵 長野県上田市平井○ 渓流瀑 3m 3.10
    瀧の澤滝 長野県上田市東内 6m 3.10
    (1)巣栗渓谷/無名瀑 長野県上田市武石上本入○ 斜瀑 3m 2.77
    (2)巣栗渓谷/お仙ヶ淵の滝 長野県上田市武石上本入○ 斜瀑 3m 3.37
    (3)巣栗渓谷/無名瀑 長野県上田市武石上本入○ 斜瀑 5m 2.77
    焼山の滝/雄滝 長野県上田市武石上本入○ 段瀑 20m 3.37
    焼山の滝/小滝 長野県上田市武石上本入 7m 3.10
    焼山の滝/雌滝 長野県上田市武石上本入○ 分岐瀑 10m 3.10
    美ヶ原高原/落合滝 長野県上田市武石下本入 15m 3.10
    美ヶ原高原/心経の滝 長野県上田市武石下本入○ 直瀑 20m 3.10
    美ヶ原高原/虹滝 長野県上田市武石下本入○ 直瀑 15m 3.10
    落合淵 長野県上田市武石沖○ 渓流瀑 2.50
    神川の無名瀑 長野県上田市真田町○ 本流瀑 3m 3.10
    千古滝 長野県上田市真田町○ 斜瀑 3m 2.77
    大渕・中渕 長野県上田市腰越○ 渓流瀑 3.10
    仙ヶ滝 長野県上田市腰越○ 本流瀑 3m 2.50
    赤岩の淵 長野県上田市西内 2m 3.10
    白矢の滝 長野県上田市西内○ 直瀑 10m 2.33
    細尾の滝 長野県上田市西内○ 直瀑 25m 3.63
    ほかの地域にある同名の滝(5件)
    相間川渓谷/二重滝 群馬県高崎市倉渕町川浦 段瀑 5m 3.10
    大山(1)/二重滝 神奈川県伊勢原市大山○ 段瀑 16m 2.93
    後山林道(4)/二重滝 山梨県北都留郡丹波山村お祭○ 直瀑 10m 2.93
    宇無ノ川峡/二重滝 奈良県吉野郡十津川村旭○ 段瀑 20m 3.37
    轟九十九滝(8)/二重滝 徳島県海部郡海陽町平井 分岐瀑 15m 2.93