滝めぐり
 (2018.04.30)

那須の滝
なすのたき
広島県山県郡安芸太田町打梨那須
直瀑8m
那須川
太田川
中国61C6
34.57309/132.18218地図
那須の滝は、広島県安芸太田町を流れる那須川に懸かる落差8mの滝である。那須川沿いの林道北上し1.2km地点。左側の木々の間に那須川本流に懸かる姿を僅かに見ることができる。さらに150m程度進むとカーブに大きな駐車スペースがありその場所に駐車。藪に覆われている場所に僅かな踏み跡があり10m程度の斜面を木々に頼りながら進む。藪が開けると滝は目の前だ。落差は小さいが豪快に流れ落ちていた。
三段滝
さんだんきょう
さんだんたき
広島県山県郡安芸太田町横川
段瀑24m
柴木川
太田川
中国61C5
34.63088/132.18675地図
三段峡は広島県安芸太田町西部の柴木川沿いの特別名勝地であり、その中でも「五大壮観(黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝)」の一つで峡谷の名前の由来となった三段滝である。三段との名称ではあるが、実際は全長75m、落差24.5mを四段になって豪快に落ちる段瀑である。「水梨駐車場」からの遊歩道は綺麗に整備されており歩きやすい。滝前は観瀑台が設置され広々と安心して滝を楽しむことができる。
玉緒滝
さんだんきょう
たまおたき
広島県山県郡安芸太田町横川
分岐瀑23m
柴木川
太田川
中国61C5
34.63253/132.17899地図
三段峡は広島県安芸太田町西部の柴木川沿いの特別名勝地であり様々な渓谷美を見せてくれる場所である。玉緒滝は、柴木川右岸に懸かる落差23mの分岐瀑である。「餅ノ木駐車場」から三段滝に通じる遊歩道の途中に見ることができる。遊歩道マップには記載があるが、遊歩道には案内板は立っていない。
猪上らずの滝
さんだんきょう
ししあがらずのたき
広島県山県郡安芸太田町横川
斜瀑9m
柴木川
太田川
中国61C5
34.63404/132.17881地図
三段峡は広島県安芸太田町西部の柴木川沿いの特別名勝地であり様々な渓谷美を見せてくれる場所である。この滝は、三方が岩壁に囲まれて、かつて猟師が猪を追い込んで捕まえていたと云われる「猪上らず」と呼ばれる場所で、そこに懸かる落差9mの斜瀑である。「餅ノ木駐車場」から三段滝に通じる遊歩道の途中に見ることができる。正式な名称として紹介はされていない。
二段滝
さんだんきょう
にだんたき
広島県山県郡安芸太田町横川
直瀑11m
横川川
柴木川
太田川
中国61C5
34.61832/132.17906地図
三段峡は広島県安芸太田町西部の柴木川沿いの特別名勝地であり様々な渓谷美を見せてくれる場所である。二段滝は、柴木川の支流である横川川に懸かる落差11mの直瀑である。かつては二段の滝であったが下段部分が崩落したという。滝壺が広がり、水質も素晴らしい。この滝へは下流から有料渡船により「猿飛」という峡谷を通り、その先の滝壺に設置された船着き場で下船して滝壺の縁に立つ。
三ッ滝
さんだんきょう
みつだき
広島県山県郡北広島町西八幡原
段瀑31m
柴木川
太田川
中国61C4
34.64961/132.17022地図
三段峡は、広島県北広島町南西部にある聖湖(樽床ダム)の下流の紫木川周辺の峡谷をいう。三ッ滝は、「三段峡」の中でも「上三段峡」と呼ばれる上流域に懸かる落差31mを6段になって落ちる段瀑である。広い観望スペースはなく、滝壺の縁に沿った遊歩道からみることになるため、観光客の往来が多いときには、三脚を広げての撮影には控えた方が良さそうだ。すぐ下流の貴船滝竜門滝にも足を伸ばしたい。
貴船滝
さんだんきょう
きふねたき
広島県山県郡北広島町西八幡原
段瀑10m
柴木川
太田川
中国61C4
34.64847/132.17048地図
三段峡は、広島県北広島町南西部にある聖湖(樽床ダム)の下流の紫木川周辺の峡谷をいう。貴船滝は、「三段峡」の上流域「上三段峡」の主瀑である三ツ滝(段瀑31m)の下流で合流する右岸の枝沢に懸かる落差10m程度の段瀑である。遊歩道脇に見ることができるが、滝名は遊歩道マップに紹介されているのみで、三ツ滝で引き返してしまう観光客も目にする。
竜門滝
さんだんきょう
りゅうもんたき
広島県山県郡北広島町西八幡原
段瀑9m
柴木川
太田川
中国61C4
34.64836/132.17158地図
竜門滝は、広島県北広島町南西部にある特別名勝三段峡の中でも最上流の聖湖(樽床ダム)の下流域である「上三段峡」にある峡谷が狭まった竜門に懸かる落差9mの段瀑であり、この地域の主瀑である三ツ滝(段瀑31m)の下流200m付近の柴木川本流に水量豊富で豪快に流れ落ちている。遊歩道脇に見ることができるが、観望スペースがあまりなく、全貌を眺められないのが少々残念である。
上夫婦淵の滝
さんだんきょう
かみめおとふちのたき
広島県山県郡安芸太田町横川
段瀑4m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C4
34.65049/132.18465地図
三段峡は、広島県安芸太田町北西部を流れる柴木川を中心とした峡谷であり、上夫婦淵の滝は、その支流である小坂川に懸かる落差4mの段瀑である。中段に滝の規模に似合わない広い滝壺があるのが印象的だ。道路沿いのガードレール越しに見ることになる。
天狗滝
さんだんきょう
てんぐたき
広島県山県郡安芸太田町小板
直瀑5m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C4
34.64923/132.18190地図
三段峡は、広島県安芸太田町北西部を流れる柴木川を中心とした峡谷であり、天狗滝は、その支流である小坂川に懸かる落差5mの直瀑である。滝を真横から見ることは可能だが、滝前にある巨岩の陰になって正面側から滝の全貌を見ることは難しい。道路沿いのガードレール越しに見ることになる。
下夫婦淵の滝
さんだんきょう
しもめおとふちのたき
広島県山県郡安芸太田町横川
渓流瀑2m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C4
34.64663/132.18009地図
三段峡は、広島県安芸太田町北西部を流れる柴木川を中心とした峡谷であり、下夫婦淵の滝は、その支流である小坂川に懸かる落差2mの小さな渓流瀑である。その先には滝の規模に不釣り合いな広い滝壺があるのが特徴だ。道路沿いのガードレール越しに見ることになる。
三筋滝
さんだんきょう
みすじたき
広島県山県郡安芸太田町横川
斜瀑5m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C4
34.64657/132.17978地図
三段峡は、広島県安芸太田町北西部を流れる柴木川を中心とした峡谷であり、三筋滝は、その支流である小坂川に懸かる落差5mの段瀑である。滝は三条に分かれた姿をしているようだが、周囲は木々に覆われておりその姿をはっきり確認することができず、撮影にも不向きな状態だった。
蜘蛛淵の滝
おくさんだんきょう
くもぶちのたき
広島県山県郡安芸太田町横川
直瀑7m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C5
34.62358/132.15881地図
奥三段峡は、広島県安芸太田町を流れる柴木川を中心とした特別名勝三段峡のさらに奥にある峡谷である。その峡谷の入口から田代川沿いの登山道を500m程度進んだ場所に懸かる蜘蛛淵の滝は、落差7mの直瀑であり、その下に広がる淵も見事である。地図上ではこの滝の上流100m程度の場所により大きな滝のマークが有るのだが、この滝の先に続く登山道が見当たらず断念した。
娘滝
さんだんきょう
むすめたき
広島県山県郡安芸太田町横川
分岐瀑13m
柴木川
太田川
中国61C5
34.63958/132.17799地図
三段峡は、広島県安芸太田町を流れる柴木川を中心とした峡谷である。その「上餅ノ木口」から遊歩道を300m程度北上した場所で、柴木川の右岸の枝沢に懸かるのが娘滝で、落差13mの分岐瀑である。
出合滝
さんだんきょう
であいたき
広島県山県郡安芸太田町横川
段瀑15m
小坂川
柴木川
太田川
中国61C4
34.64367/132.17915地図
三段峡は、広島県安芸太田町を流れる柴木川を中心とした峡谷である。出合滝は、「上餅ノ木口」から遊歩道を800m程度北上した場所で柴木川に小坂川が合流する場所に懸かる落差15mの段瀑である。遊歩道と沢の間は木々や藪に覆われているが、少々沢側に踏み出せば視界が開け全貌を満喫できるだろう。
樋の口の滝
さんだんきょう
といのくちのたき
広島県山県郡安芸太田町横川
渓流瀑1m
柴木川
太田川
中国61C4
34.64749/132.18031地図
三段峡は、広島県安芸太田町北西部を流れる柴木川を中心とした峡谷であり、樋の口の滝は、その支流である小坂川に懸かる落差1m程度の小さな渓流瀑である。その形状はまさに「樋」で、幅1m程度の樋から水が流れている様子が見られる。