那殿大滝
撮影記録
概要
那殿大滝は、石川県小松市東部にある赤瀬那殿観音の境内を流れる大杉谷川支流の右岸に懸かる落差22mの分岐瀑である。案内板に「大滝」がイラストと共に記載されているが、滝の所在がはっきりとしない。林道から川を挟んだ対岸に僅かに水が滴り落ちる岩盤があった。木々や藪にも覆われれているため、撮影も不向き。この滝については確実な情報が少ないため、誤っている可能性もある。時期を選んで再訪したい。
基本情報
よみなどのおおたき
滝型式分岐瀑
落差
22m
所在地石川県小松市赤瀬町
水系梯川 (大杉谷川/梯川)
マップル中部86G2
緯度/経度
緯度:36.298421
/
経度:136.477607
アプローチ
石川県小松市の南部より流れる大杉谷川沿いに通る県道161号線で赤瀬ダムの手前に大きな案内板が立つ。その先の那殿大橋を渡って進む。
評価:2.07  ※5.00点満点
形状美
1
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
1
整 備
2
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1595)
  • 訪問歴(1回)
    石川県小松市の滝 (17件)
    幻の滝 石川県小松市 50m 3.10
    白滝 石川県小松市丸山町 10m 3.10
    大杉谷/赤滝 石川県小松市大杉町 7m 3.10
    大杉谷/親子滝 石川県小松市大杉町 3.10
    大杉谷/洞穴の滝 石川県小松市大杉町 3.10
    大杉谷/二段の滝 石川県小松市大杉町 段瀑 3.10
    大杉谷/百間滝 石川県小松市大杉町 50m 3.10
    大杉谷/碧滝 石川県小松市大杉町 3.10
    大滝 石川県小松市嵐町 本流瀑 4m 3.03
    涼滝 石川県小松市嵐町 直瀑 5m 2.93
    入道の滝 石川県小松市嵐町 段瀑 30m 3.10
    十二ヶ滝 石川県小松市布橋町○ 本流瀑 6m 3.80
    兜滝 石川県小松市打木町○ 斜瀑 6m 2.60
    十二滝 石川県小松市日用町 斜瀑 3.10
    西俣大滝 石川県小松市西俣町○ 段瀑 43m 3.10
    鱒留の滝 石川県小松市西俣町○ 分岐瀑 7m 2.93
    那殿大滝 石川県小松市赤瀬町○ 分岐瀑 22m 2.07