鷲家大明神の滝/上社の滝
撮影記録
撮影記録
上社の滝
2019年06月08日撮影
その他の写真
2019年6月8日撮影
概要
鷲家大明神の滝は、奈良県東吉野村西部を流れる文珠川に祀られる鷲家大明神の前に懸かる滝で、上社の滝下社の滝の2つの滝を見ることができる。上社の滝は、落差3mの段瀑であり、逆くの字型となって流れ落ちている。対岸に立つ小さな鳥居が目印でその先に神が祀られている。橋の手前から斜面を下れば滝壺にたどり着く。さらのその下流にも広い滝壺が広がる。滝自体の落差は小さいが大小の滝壺がバランスよく個性的で印象的な滝だ。下社の滝はこの滝の300m程度下流にある。
基本情報
よみかみやしろのたき
滝群名鷲家大明神の滝(わしやだいみょうじんのたき)
滝型式段瀑
落差
3m
所在地奈良県吉野郡東吉野村鷲家
水系紀の川 (文珠川/鷲家川/高見川/吉野川/紀の川)
マップル関西82C2
緯度/経度
緯度:34.435655
/
経度:135.991988
評価:3.03  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
1
水 質
3
水 量
3
体 力
2
技術力
2
案 内
2
整 備
3
駐車場
2
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(鷲家大明神の滝) (2件)
(1)上社の滝 奈良県吉野郡東吉野村鷲家○ 段瀑 3m
(2)下社の滝 奈良県吉野郡東吉野村鷲家○ 段瀑 5m
奈良県吉野郡東吉野村の滝 (21件)
東の滝 奈良県吉野郡東吉野村三ノ瀬○ 直瀑 5m 2.93
荒澤不動滝 奈良県吉野郡東吉野村中黒○ 分岐瀑 12m 3.37
谷山滝 奈良県吉野郡東吉野村伊豆尾○ 直瀑 10m 2.93
コヤ谷/無名瀑 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 段瀑 20m 3.37
(1)又迫谷/和佐羅滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 分岐瀑 30m 4.07
(2)又迫谷/無名瀑 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 段瀑 10m 2.93
(1)大又川渓谷/明神滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 段瀑 30m 3.47
(2)大又川渓谷/つわぶき滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 斜瀑 5m 2.93
(3)大又川渓谷/二階滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 直瀑 8m 2.93
(4)大又川渓谷/魚止滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 直瀑 8m 2.67
大又川渓谷/湧滝 奈良県吉野郡東吉野村大又 5m 3.10
不動滝 奈良県吉野郡東吉野村小栗栖○ 段瀑 10m 2.93
淡井滝 奈良県吉野郡東吉野村日裏○ 直瀑 5m 2.50
投石の滝 奈良県吉野郡東吉野村滝野○ 直瀑 15m 2.77
山ノ神の滝 奈良県吉野郡東吉野村谷尻○ 直瀑 2.93
不動滝 奈良県吉野郡東吉野村鷲家 15m 3.10
野見観音/お香水の瀧 奈良県吉野郡東吉野村鷲家○ 1m 1.57
龍泉禅寺/無名瀑 奈良県吉野郡東吉野村鷲家○ 渓流瀑 2m 2.17
七滝八壺 奈良県吉野郡東吉野村麥谷○ 段瀑 50m 3.90
狼谷/一の滝 奈良県吉野郡東吉野村麥谷○ 分岐瀑 8m 2.93
狼谷/二の滝 奈良県吉野郡東吉野村麥谷○ 直瀑 12m 2.93