日暮しの滝
撮影記録
撮影記録
日暮しの滝
2019年11月10日撮影
概要
日暮しの滝は、岐阜県土岐市南部を流れる肥田川の枝沢に懸かる落差5m程度の直瀑である。肥田川沿いの県道69号から分かれた林道亀ヶ口線に入り橋を渡ってすぐの場所に山へと続く階段が設置されている。山道を5分程度進んだ小高い丘の上に祠が祀られている。その先は藪に覆われた斜面を掻き分けながら下りて沢に到着する。目の前の沢に合流する枝沢を遡上する。途中水無川になり不安になるが150m程度進むとまた水が現れ始め、その先に岩盤に懸かる滝が現れる。水量は少ないが個性的な滝だ。
基本情報
よみひぐらしのたき
滝型式直瀑
落差
5m
所在地岐阜県土岐市曽木町川谷
水系庄内川 (肥田川/土岐川/庄内川)
マップル中部63E3
緯度/経度
緯度:35.317025
/
経度:137.25695
評価:2.33  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
1
水 質
3
水 量
2
体 力
2
技術力
3
案 内
1
整 備
2
駐車場
2
訪問歴(1回)
岐阜県土岐市の滝 (6件)
日暮しの滝 岐阜県土岐市曽木町川谷○ 直瀑 5m 2.33
幻の白竜滝 岐阜県土岐市曽木町川谷○ 分岐瀑 15m 2.50
無名瀑 岐阜県土岐市曽木町川谷○ 渓流瀑 2m 2.77
やすらぎの滝 岐阜県土岐市泉町○ 斜瀑 7m 2.77
不動滝 岐阜県土岐市駄知町南山○ 分岐瀑 6m 2.93
無名瀑 岐阜県土岐市鶴里町柿野○ 斜瀑 3m 2.33