小滝
撮影記録
撮影記録
小滝
2020年07月24日撮影
その他の写真
2020年7月24日撮影
概要
小滝は、岐阜県恵那市三郷町を流れる椋実川の上流に懸かる落差8mの段瀑であるが、その下流にも幾つかの段瀑が連なっているため、すべてを合わせると20~30mの落差は優にあり、林道入り口から小滝までの500m程度の遊歩道を歩く間も目を楽しませてくれる。国道418号から寿老滝を目指す途中にある「小滝へ1000m」との案内板に導かれて入り口にたどり着く。
基本情報
よみおこりたき
別称おこり滝
滝型式段瀑
落差
8m
所在地岐阜県恵那市三郷町
水系庄内川 (椋実川/佐々良木川/土岐川/庄内川)
マップル中部67H6
緯度/経度
緯度:35.371179
/
経度:137.343693
評価:3.53  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
3
水 質
4
水 量
3
体 力
3
技術力
3
案 内
3
整 備
3
駐車場
2
訪問歴(1回)
岐阜県恵那市の滝 (50件)
小滝 岐阜県恵那市三郷町○ 段瀑 8m 3.53
木の実滝 岐阜県恵那市上矢作町○ 分岐瀑 5m 2.50
無名瀑 岐阜県恵那市上矢作町○ 直瀑 6m 2.93
無名瀑 岐阜県恵那市上矢作町○ 斜瀑 6m 2.93
大平不動滝 岐阜県恵那市上矢作町大平○ 直瀑 40m 3.37
弁天の滝 岐阜県恵那市上矢作町木の実○ 斜瀑 8m 2.93
不動の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 5m 2.50
(1)中馬街道/大曲りの滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 5m 2.93
(2)中馬街道/大馬渡坂の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 3m 2.77
(3)中馬街道/坂中上の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 6m 2.93
(4)中馬街道/坂中下の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 5m 2.93
(1)井沢渓谷/波消淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 渓流瀑 3m 2.77
(2)井沢渓谷/三の背の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 3m 2.50
(3)井沢渓谷/ゆずりはの滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 直瀑 3m 2.60
(4)井沢渓谷/おぶすなの滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 5m 3.10
(5)井沢渓谷/箱淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 3m 2.60
(6)井沢渓谷/元屋敷二段滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 8m 3.20
(7)井沢渓谷/元屋敷の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 分岐瀑 9m 2.93
(8)井沢渓谷/水神淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 分岐瀑 5m 2.93
(9)井沢渓谷/そうめん滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 2m 2.50
(10)井沢渓谷/釜淵 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 段瀑 4m 2.93
(11)井沢渓谷/釜淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 直瀑 6m 2.77
(12)井沢渓谷/雨乞い淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 5m 3.20
(13)井沢渓谷/音打淵の滝 岐阜県恵那市上矢作町漆原○ 斜瀑 2m 2.50
喉の滝 岐阜県恵那市上矢作町達原○ 本流瀑 6m 3.10
不動滝 岐阜県恵那市中野方町○ 段瀑 10m 2.77
串原七滝/甘恋の滝 岐阜県恵那市串原○ 分岐瀑 40m 1.90
串原七滝/魚留の滝 岐阜県恵那市串原○ 分岐瀑 6m 2.33
串原七滝/来若の滝 岐阜県恵那市串原○ 分岐瀑 20m 2.33
串原七滝/幸呼の滝 岐阜県恵那市串原○ 直瀑 10m 2.93
串原七滝/城山の滝 岐阜県恵那市串原大平○ 直瀑 6m 2.33
串原七滝/南山の滝 岐阜県恵那市串原川ヶ渡○ 段瀑 10m 2.50
串原七滝/おかるの滝 岐阜県恵那市串原柿畑○ 直瀑 25m 2.93
寿老滝 岐阜県恵那市山岡町○ 直瀑 14m 3.47
山岡滝 岐阜県恵那市山岡町下手向○ 斜瀑 12m 2.93
不動滝 岐阜県恵那市山岡町久保原○ 直瀑 4m 2.77
不動滝 岐阜県恵那市山岡町原○ 段瀑 10m 2.50
不動滝 岐阜県恵那市岩村町○ 段瀑 25m 2.77
不老の滝 岐阜県恵那市岩村町○ 分岐瀑 6m 2.77
垂松瀑 岐阜県恵那市岩村町富田○ 段瀑 15m 2.93
宇藤の滝 岐阜県恵那市明智町東方○ 直瀑 3m 2.50
魚留の滝 岐阜県恵那市明智町横通○ 渓流瀑 5m 3.10
不動滝 岐阜県恵那市明智町横通岩竹○ 段瀑 20m 3.10
下が渕滝 岐阜県恵那市明智町片平○ 渓流瀑 3m 2.67
門野の滝 岐阜県恵那市明智町門野○ 分岐瀑 12m 2.83
弥五郎滝 岐阜県恵那市武並町藤○ 分岐瀑 5m 2.93
不動の滝 岐阜県恵那市笠置町姫栗○ 分岐瀑 10m 2.77
大洞滝 岐阜県恵那市飯地町五明○ 直瀑 10m 2.93
平瀬滝 岐阜県恵那市飯地町五明○ 段瀑 12m 2.77
桂不動尊の滝 岐阜県恵那市飯地町西山○ 段瀑 20m 3.37
ほかの地域にある同名の滝(40件)
久慈渓流/小滝 岩手県久慈市大川目町山口 渓流瀑 3.10
松川渓谷/小滝 山形県米沢市大平○ 斜瀑 5m 2.93
龍神峡/小滝 茨城県常陸太田市下高倉町 3.10
西黒川/小滝 栃木県日光市西小来川○ 斜瀑 4m 2.77
赤沢(2)/小滝 栃木県日光市萩垣面 3.10
三滝/小滝 栃木県大田原市寒井 10m 3.10
善知鳥沢/小滝 栃木県那須塩原市上塩原 7m 3.10
塩沢(2)/小滝 群馬県多野郡神流町塩沢(万場町)○ 分岐瀑 13m 2.07
夜後沢/小滝 群馬県利根郡みなかみ町平出○ 直瀑 5m 2.93
大岳沢/小滝 東京都西多摩郡檜原村上養沢○ 分岐瀑 45m 2.07
宝川渓谷/小滝 新潟県新潟市西蒲区間瀬 直瀑 3.10
牛岳/小滝 富山県砺波市庄川町湯谷 段瀑 14m 3.10
五太子の滝/小滝 福井県福井市五太子町○ 分岐瀑 3m 2.50
蘇洞門/小滝 福井県小浜市宇久 3.10
千段の滝/小滝 山梨県都留市大幡 直瀑 4m 2.77
焼山の滝/小滝 長野県上田市武石上本入 7m 3.10
桑原の滝(4)/小滝 長野県上伊那郡中川村四徳 分岐瀑 2.67
干水沢(2)/小滝 長野県下伊那郡高森町○ 段瀑 10m 2.93
万城渓谷(1)/小滝 静岡県伊豆市地蔵堂○ 直瀑 5m 2.77
小田木川(2)/小滝 愛知県豊田市小田木町○ 段瀑 3m 2.33
平原ゲンジボタルの里(2)/小滝 愛知県西尾市平原町○ 直瀑 2m 2.07
川路大滝/小滝 愛知県新城市川路○ 直瀑 2m 2.43
日神渓(3)/小滝 三重県津市美杉町太郎生○ 分岐瀑 5m 2.77
榊原自然歩道(3)/小滝 三重県津市榊原○ 渓流瀑 1m 2.33
観音岳(1)/小滝 三重県松阪市伊勢寺町○ 斜瀑 5m 2.60
楊枝川渓谷/小滝 三重県熊野市紀和町小栗須 斜瀑 3m 3.10
大滝小滝(2)/小滝 三重県度会郡南伊勢町伊勢路○ 段瀑 5m 3.10
八戸地の滝/小滝 京都府舞鶴市八戸地○ 直瀑 5m 2.93
桐野谷/小滝 兵庫県豊岡市出石町桐野 分岐瀑 30m 3.10
畳滝小滝/小滝 兵庫県豊岡市日高町山宮○ 直瀑 2m 2.33
盗人谷/小滝 奈良県吉野郡川上村大滝 段瀑 28m 3.10
笹の谷/小滝 奈良県吉野郡川上村井光○ 直瀑 18m 2.93
田岡谷(3)/小滝 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井○ 直瀑 23m 3.10
中津美渓谷(6)/小滝 鳥取県鳥取市用瀬町屋住 斜瀑 10m 2.93
阿弥陀滝/小滝 鳥取県西伯郡大山町大山 分岐瀑 23m 2.67
稲滝/小滝 広島県三次市作木町大津 分岐瀑 45m 3.27
万古渓/小滝 広島県廿日市市虫所山 斜瀑 5m 2.60
羅漢渓谷/小滝 広島県廿日市市栗栖○ 直瀑 8m 2.93
湯の鶴七滝/小滝 熊本県水俣市湯出 斜瀑 20m 3.10
欅谷/小滝 宮崎県児湯郡都農町尾鈴○ 3.10