高畑の三滝/白滝
撮影記録
概要
高畑の三滝は、埼玉県飯能市にある不動滝(落差20m)、大滝(段瀑14m)、白瀑(段瀑10m)の三つの滝をいう。
基本情報
よみしらたき
滝群名高畑の三滝(たかはたのさんたき)
滝型式段瀑
落差
10m
所在地埼玉県飯能市高山高畑
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
同じ滝群の滝(高畑の三滝) (3件)
大滝 埼玉県飯能市高山高畑 段瀑 14m
白滝 埼玉県飯能市高山高畑 段瀑 10m
不動滝 埼玉県飯能市高山高畑 直瀑 20m
埼玉県飯能市の滝 (30件)
大滝 埼玉県飯能市上名栗 15m 3.10
新井不動滝 埼玉県飯能市上名栗伊倉 3.10
七段の滝 埼玉県飯能市上名栗湯の沢 段瀑 15m 3.10
観音の滝 埼玉県飯能市上名栗炭谷 3.10
白岩の布淵 埼玉県飯能市上名栗白岩 2m 3.10
三十三尋の滝 埼玉県飯能市上名栗白岩入 20m 3.10
釜淵 埼玉県飯能市上名栗穴沢 4m 3.10
芙蓉の滝 埼玉県飯能市上直竹下分 段瀑 10m 3.10
白谷沢/白孔雀の滝 埼玉県飯能市下名栗○ 段瀑 8m 3.20
白谷沢/仙崖の滝 埼玉県飯能市下名栗 20m 3.10
白谷沢/玉簾の滝 埼玉県飯能市下名栗 直瀑 3m 2.60
白谷沢/天狗の滝 埼玉県飯能市下名栗○ 段瀑 8m 3.10
白谷沢/飛龍の滝 埼玉県飯能市下名栗 段瀑 5m 2.77
白谷沢/藤懸の滝 埼玉県飯能市下名栗○ 段瀑 10m 3.20
白谷沢/三次の滝 埼玉県飯能市下名栗 段瀑 4m 2.33
白谷沢/美折の滝 埼玉県飯能市下名栗 段瀑 10m 3.10
中尾の滝 埼玉県飯能市名栗○ 直瀑 12m 2.50
蛇滝 埼玉県飯能市名栗○ 直瀑 3m 2.33
(1)有間渓谷/観音岩の滝 埼玉県飯能市名栗 分岐瀑 35m 2.67
(2)有間渓谷/大ヨケの滝(上滝) 埼玉県飯能市名栗 直瀑 18m 2.93
(3)有間渓谷/大ヨケの滝(下滝) 埼玉県飯能市名栗 斜瀑 20m 2.93
(4)有間渓谷/小ヨケの滝 埼玉県飯能市名栗 段瀑 15m 2.67
(5)有間渓谷/姥小屋沢の滝 埼玉県飯能市名栗 直瀑 5m 2.93
宝生の滝 埼玉県飯能市吾野 18m 3.10
末広の滝 埼玉県飯能市坂石青場戸 2m 3.10
不動の滝 埼玉県飯能市坂石青場戸 直瀑 7m 2.93
どうどうの滝 埼玉県飯能市岩渕 3.10
滝枕 埼玉県飯能市虎秀阿寺 3.10
雌滝 埼玉県飯能市虎秀阿寺 1m 3.10
男滝 埼玉県飯能市長沢志田 5m 3.10
ほかの地域にある同名の滝(20件)
貝取澗渓谷(7)/白滝 北海道久遠郡せたな町大成区貝取澗 斜瀑 2.60
琴畑渓流/白滝 岩手県遠野市琴畑○ 段瀑 4m 3.37
黒滝渓谷/白滝 岩手県奥州市衣川区楢原山 分岐瀑 5m 2.77
甲子八十八滝/白滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 直瀑 10m 2.93
宝篋山/白滝 茨城県つくば市小田○ 渓流瀑 5m 2.50
七滝沢/白滝 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄○ 斜瀑 20m 2.93
瀧ヤ谷渓谷(2)/白滝 福井県三方郡美浜町新庄○ 斜瀑 8m 2.50
横谷峡(4)/白滝 岐阜県下呂市金山町金山○ 直瀑 10m 3.37
田代の滝(4)/白滝 愛知県新城市作手田代○ 斜瀑 8m 3.10
木梶三滝(1)/白滝 三重県松阪市飯高町木梶○ 直瀑 22m 2.83
小岐須渓谷/白滝 三重県鈴鹿市小岐須町○ 段瀑 40m 3.37
白滝谷(2)/白滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 段瀑 10m 2.93
摂津峡/白滝 大阪府高槻市原○ 分岐瀑 5m 2.60
大河渓谷/白滝 兵庫県姫路市安富町皆河○ 斜瀑 5m 3.03
久保谷/白滝 奈良県吉野郡十津川村旭 120m 3.10
井倉峡/白滝 岡山県新見市長屋○ 段瀑 25m 2.93
白滝(1)/上滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 段瀑 10m 3.10
白滝(2)/中滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 7m 3.10
白滝(3)/下滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 5m 3.10
欅谷/白滝 宮崎県児湯郡都農町尾鈴○ 分岐瀑 75m 4.23