清賀の滝
撮影記録
概要
清賀の滝は、福岡県糸島市南部の雷山(955m)に源を発する雷山川に懸かる落差15mの段瀑である。
基本情報
よみきよがのたき
別称二段の滝
滝型式段瀑
落差
15m
所在地福岡県糸島市雷山
山域雷山(955m)
水系雷山川/泉川
マップル九州33H1
緯度/経度
緯度:33.481496
/
経度:130.220304
評価:3.37  ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3641)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.384-2)
  • 福岡県糸島市の滝 (12件)
    鳴滝 福岡県糸島市二丈波呂 斜瀑 10m 3.37
    千寿院の滝 福岡県糸島市二丈満吉○ 分岐瀑 15m 3.37
    第一の滝 福岡県糸島市二丈満吉唐原 5m 3.10
    明神の滝 福岡県糸島市二丈福井真名子 段瀑 20m 3.10
    川原滝 福岡県糸島市川原 分岐瀑 5m 3.20
    洗谷大滝 福岡県糸島市瑞梅寺 段瀑 15m 3.10
    アンの滝 福岡県糸島市瑞梅寺○ 分岐瀑 20m 3.37
    二段の滝 福岡県糸島市瑞梅寺 段瀑 12m 3.10
    (1)白糸の滝ふれあいの里/白糸の滝 福岡県糸島市白糸○ 分岐瀑 30m 3.47
    (2)白糸の滝ふれあいの里/無名瀑 福岡県糸島市白糸○ 分流瀑 3m 2.07
    清賀の滝 福岡県糸島市雷山○ 段瀑 15m 3.37
    不動滝 福岡県糸島市飯原○ 段瀑 23m 2.93