浄丸の滝
撮影記録
撮影記録
浄丸の滝
2013年04月28日撮影
概要
浄丸の滝は、丹波市北部を流れる稲土川上流に懸かる落差5m程度の段瀑。滝の真上には橋が架かりすぐ先にはお堂が建つ。滝の正面から滝の撮影をするのは難しい。川の脇の大きな岩の上で身を乗り出して滝を望む。滝は東向きのため天気の良い朝には日差しが差し込む。
基本情報
よみじょうまるのたき
滝型式段瀑
落差
5m
所在地兵庫県丹波市青垣町稲土
水系加古川 (稲土川/加古川)
マップル関西21B6
緯度/経度
緯度:35.274683493286
/
経度:134.95077581771
アプローチ
丹波市北部の国道427号線から稲土川上流を目指して北上、稲土集落をさらに過ぎて国道から4km程度の場所。
評価:2.50  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
2
水 量
3
体 力
1
技術力
1
案 内
2
整 備
2
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.2512)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.205-1)
  • 訪問歴(1回)
    兵庫県丹波市の滝 (18件)
    近傍寺不動滝 兵庫県丹波市山南町金屋○ 分岐瀑 3m 2.33
    桜滝 兵庫県丹波市市島町多利○ 分岐瀑 15m 2.93
    戸坂不動尊の滝 兵庫県丹波市市島町戸坂○ 分岐瀑 6m 2.77
    (3)日ヶ奥渓谷/無名瀑 兵庫県丹波市春日町多利○ 斜瀑 3m 2.77
    (4)日ヶ奥渓谷/無名瀑 兵庫県丹波市春日町多利○ 分岐瀑 5m 2.93
    (1)白龍の滝/雄滝 兵庫県丹波市春日町多利○ 直瀑 10m 3.20
    (2)白龍の滝/雌滝 兵庫県丹波市春日町多利○ 段瀑 7m 3.37
    不動の滝 兵庫県丹波市柏原町上小倉○ 直瀑 12m 3.10
    龍が滝 兵庫県丹波市氷上町三方○ 分岐瀑 12m 2.77
    清住不動滝 兵庫県丹波市氷上町清住○ 直瀑 15m 2.93
    ツボ滝 兵庫県丹波市氷上町石生 1m 3.10
    音無しの滝 兵庫県丹波市氷上町谷村○ 分岐瀑 7m 2.33
    (1)岩龍寺/不二の滝 兵庫県丹波市氷上町香良○ 段瀑 8m 2.33
    (2)岩龍寺/独鈷の滝 兵庫県丹波市氷上町香良○ 直瀑 18m 2.77
    小和谷の滝 兵庫県丹波市青垣町大名草○ 斜瀑 10m 2.67
    浄丸の滝 兵庫県丹波市青垣町稲土○ 段瀑 5m 2.50
    大塔ヶ滝 兵庫県丹波市青垣町西芦田○ 段瀑 12m 3.10
    龍王の滝 兵庫県丹波市青垣町西芦田○ 段瀑 15m 2.93