草壁川/無名瀑
撮影記録
撮影記録
無名瀑
2019年05月05日撮影
概要
京都府綾部市を流れる草壁川右岸の枝沢に懸かる落差30mほどの無名の段瀑である。府道51号線の槇の滝入口から通じる遊歩道を250m程度歩くと左手に何段かになって落ちる姿を見ることができる。水量は少なめではあったが、規模といい形といい名称があっても不思議ではないように思うが、時期によっては完全に水が枯れてしまうのだろうか。
基本情報
よみむめいばく
滝群名草壁川(くさかべがわ)
滝型式段瀑
落差
30m
所在地京都府綾部市睦寄町草壁
水系由良川 (草壁川/上林川/由良川)
マップル関西22D3
緯度/経度
緯度:35.368449
/
経度:135.466093
アプローチ
京都市綾部市北東部に位置する睦寄町を通る府道1号線「上市場」から府道51号線に入り2.7km程度東進する「槇の滝0.4km」と案内板が立つ。この場所から府道を50m進んだ場所に広めの駐車スペースがある。案内板の場所から地道を250m進んだ場所。
評価:2.67  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
2
体 力
2
技術力
1
案 内
1
整 備
3
駐車場
3
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(草壁川) (8件)
大岩の滝 京都府綾部市睦寄町大岩○ 段瀑 60m
北が谷の滝 京都府綾部市睦寄町古屋 10m
古屋の大滝 京都府綾部市睦寄町古屋 段瀑 100m
爺が谷の滝 京都府綾部市睦寄町古屋 段瀑 30m
滝が谷の滝 京都府綾部市睦寄町古屋 10m
槇の滝 京都府綾部市睦寄町草壁○ 段瀑 20m
無名瀑 京都府綾部市睦寄町草壁○ 段瀑 30m
焼が尾谷の滝 京都府綾部市睦寄町古屋 5m
京都府綾部市の滝 (9件)
梅の木谷不動滝 京都府綾部市下替地町○ 段瀑 15m 3.10
裏八反滝 京都府綾部市故屋岡町○ 分岐瀑 18m 3.37
八反滝 京都府綾部市故屋岡町○ 段瀑 10m 3.10
弁天滝 京都府綾部市故屋岡町○ 段瀑 20m 3.10
修行の滝 京都府綾部市於与岐町○ 直瀑 4m 2.60
不動の滝 京都府綾部市田野町 3.10
不動の滝 京都府綾部市白道路町 3.10
おりとの滝 京都府綾部市睦寄町○ 段瀑 5m 2.93
不動の滝 京都府綾部市高津町 斜瀑 8m 3.10