清滝
撮影記録
撮影記録
清滝
2012年09月01日撮影
概要
清滝は、熊野宮川の支流に懸かる落差30mの分岐瀑である。滝の直下は大小の岩がゴロゴロしているが岩を渡って滝の懸かる崖の直下に立つことができ、見上げればなかなかの迫力を感じることが出来る。
基本情報
よみきよたき
滝型式分岐瀑
落差
30m
所在地三重県熊野市大泊町
山域大蛇峰(687m)
水系熊野宮川
マップル関西91H6
緯度/経度
緯度:33.908361899735
/
経度:136.11858171037
アプローチ
熊野市街地から国道42号線を北西に3km付近。名勝「鬼ヶ城」付近から国道を北上すると前方の山に見える。滝付近の国道脇の駐車スペース(旧道)に駐車可能。
評価:3.10  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
2
技術力
2
案 内
2
整 備
2
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.2148)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.132-2)
  • 『日本の滝1000 遊楽の滝』
  • 『日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386』
  • 『東海の100滝紀行【I】』
  • 訪問歴(1回)
    三重県熊野市の滝 (43件)
    (1)五郷十二滝/十の滝 三重県熊野市五郷町 直瀑 6m 2.93
    (2)五郷十二滝/九の滝 三重県熊野市五郷町 斜瀑 4m 2.77
    (3)五郷十二滝/八の滝 三重県熊野市五郷町 斜瀑 8m 2.93
    (4)五郷十二滝/五郷大滝 三重県熊野市五郷町○ 段瀑 50m 3.53
    (5)五郷十二滝/六の滝 三重県熊野市五郷町 段瀑 15m 3.53
    (6)五郷十二滝/五の滝 三重県熊野市五郷町 直瀑 10m 2.93
    (7)五郷十二滝/四の滝 三重県熊野市五郷町 直瀑 10m 2.93
    (8)五郷十二滝/三の滝 三重県熊野市五郷町 直瀑 10m 2.93
    (9)五郷十二滝/二の滝 三重県熊野市五郷町 直瀑 3m 2.33
    (10)五郷十二滝/一の滝 三重県熊野市五郷町 斜瀑 2m 2.33
    大又川/北又谷滝 三重県熊野市五郷町 段瀑 45m 2.83
    西谷/不動滝 三重県熊野市五郷町○ 段瀑 60m 3.70
    大馬清滝 三重県熊野市井戸町大馬○ 段瀑 30m 3.47
    清滝 三重県熊野市大泊町○ 分岐瀑 30m 3.10
    弁天滝 三重県熊野市新鹿町○ 斜瀑 40m 3.20
    龍門滝 三重県熊野市新鹿町○ 分岐瀑 50m 2.93
    (1)雄雌の滝/雄の滝 三重県熊野市有馬町○ 分岐瀑 6m 2.77
    (2)雄雌の滝/雌の滝 三重県熊野市有馬町○ 直瀑 10m 2.77
    滝神社の滝 三重県熊野市神川町柳谷○ 斜瀑 15m 2.77
    柳谷大滝 三重県熊野市神川町柳谷○ 分岐瀑 20m 2.93
    ほしやたわ滝 三重県熊野市紀和町和気○ 分岐瀑 60m 3.53
    (1)立間戸谷/屏風滝 三重県熊野市紀和町和気○ 直瀑 110m 3.97
    (2)立間戸谷/牛鬼滝 三重県熊野市紀和町和気○ 分岐瀑 80m 3.53
    (3)立間戸谷/源助滝 三重県熊野市紀和町和気○ 段瀑 20m 3.53
    (4)立間戸谷/空滝 三重県熊野市紀和町和気○ 段瀑 150m 3.80
    土伝滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 段瀑 10m 2.50
    (1)楊枝川渓谷/布引の滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 段瀑 53m 3.63
    (2)楊枝川渓谷/荒滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 段瀑 30m 3.47
    (3)楊枝川渓谷/隠滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 直瀑 17m 3.37
    (4)楊枝川渓谷/松山滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 段瀑 30m 2.67
    (5)楊枝川渓谷/楊枝大滝 三重県熊野市紀和町小栗須○ 直瀑 13m 2.67
    楊枝川渓谷/小滝 三重県熊野市紀和町小栗須 斜瀑 3m 3.10
    母子の滝 三重県熊野市紀和町木津呂○ 段瀑 8m 2.93
    桂滝 三重県熊野市紀和町浅里○ 分岐瀑 15m 2.33
    宮の滝 三重県熊野市紀和町矢ノ川○ 直瀑 15m 2.93
    オダの滝 三重県熊野市紀和町長尾 斜瀑 7m 2.93
    大丹倉の滝 三重県熊野市育生町尾川○ 段瀑 50m 2.83
    ガンガラ滝 三重県熊野市育生町尾川○ 段瀑 10m 2.93
    ナベラ滝 三重県熊野市育生町尾川○ 渓流瀑 4m 2.50
    雨滝 三重県熊野市育生町赤倉○ 直瀑 20m 3.37
    箱淵 三重県熊野市育生町赤倉○ 渓流瀑 4m 3.03
    三ッ滝 三重県熊野市育生町赤倉○ 段瀑 50m 3.53
    大又川/観音滝 三重県熊野市飛鳥町神山○ 分岐瀑 70m 3.37
    ほかの地域にある同名の滝(9件)
    宮入不動/清滝 栃木県鹿沼市深程 段瀑 25m 3.10
    清滝沢/清滝 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄○ その他 2.33
    高尾山/清滝 東京都八王子市高尾町 分岐瀑 3m 3.10
    湯河原七滝/清滝 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 段瀑 3m 2.77
    阿多古七滝(6)/清滝 静岡県浜松市天竜区上野○ 分岐瀑 7m 2.50
    清滝/雄滝 奈良県桜井市下り尾○ 直瀑 5m 3.47
    清滝/雌滝 奈良県桜井市下り尾○ 段瀑 5m 3.20
    鳴川渓(7)/清滝 奈良県生駒郡平群町鳴川○ 直瀑 10m 1.73
    清瀧自然公園/清滝 島根県大田市久手町○ 分岐瀑 20m 3.63