大滝山不動滝
撮影記録
撮影記録
大滝山不動滝
2010年09月25日撮影
概要
大滝山不動滝は、鳥取県倉吉市南部の関金温泉の近くを流れる滝川の枝沢に懸かる落差40mの段瀑である。県道306号線の北側を通る滝川沿いの林道を進むと大滝山観音堂がある。かつては憩いの場として開発を進めたと思われる展望台もあるが今は立入禁止となり残念な場所だ。広場に車を止め50m程度林道を遡ると左手に滝が掛かる。触れるほど近づける40mの滝を仰ぎ見ることができる。
基本情報
よみおおたきやまふどうたき
滝型式段瀑
落差
40m
所在地鳥取県倉吉市関金町関金宿
水系天神川 (滝川/小鴨川/天神川)
マップル中国85E5
緯度/経度
緯度:35.349546
/
経度:133.768694
アプローチ
鳥取県倉吉市の関金温泉付近の県道306号線から側道を進むか県道途中の「大滝山トンネル」を過ぎたあたりから林道を進むかのいずれか。
評価:2.33  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
2
整 備
2
駐車場
4
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3007)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.246-2)
  • 訪問歴(1回)
    2010.09.25 落差40mとも50mとも言われる段瀑だが、水量が少なかったため迫力不足は否めない。
    鳥取県倉吉市の滝 (3件)
    岩倉の滝 鳥取県倉吉市岩倉 直瀑 8m 2.93
    笹ヶ平の不動滝 鳥取県倉吉市関金町野添○ 段瀑 50m 3.53
    大滝山不動滝 鳥取県倉吉市関金町関金宿○ 段瀑 40m 2.33