落ヶ滝
撮影記録
撮影記録
落ヶ滝
2003年04月18日撮影
概要
落ヶ滝は、滋賀県大津市東部に聳える鶏冠山(491m)に源を発する草津川上流部に懸かる落差18mの段瀑である。水量こそ少ないが湖南アルプス独特の花崗岩の岩肌を落ちる段瀑である。
基本情報
よみおちがたき
滝型式段瀑
落差
18m
所在地滋賀県大津市上田上桐生町
山域鶏冠山(491m)
水系淀川 (草津川/琵琶湖/瀬田川/宇治川/淀川)
マップル関西45D3
緯度/経度
緯度:34.972347
/
経度:136.005806
アプローチ
滋賀県大津市上田上桐生町の桐生キャンプ場から登山道を進む。
評価:2.27  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
4
規 模
1
水 質
2
水 量
1
体 力
2
技術力
2
案 内
2
整 備
2
駐車場
4
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.2201)
  • 『近江の滝』
  • 訪問歴(1回)
    滋賀県大津市の滝 (51件)
    水越川の滝 滋賀県大津市上田上大鳥居町○ 直瀑 3m 3.20
    落ヶ滝 滋賀県大津市上田上桐生町○ 段瀑 18m 2.27
    不動滝 滋賀県大津市上田上桐生町○ 段瀑 4m 2.83
    ガンド谷の滝 滋賀県大津市上田上牧町○ 直瀑 2.93
    備後谷の滝 滋賀県大津市上田上牧町○ 直瀑 3.10
    (1)斧研の滝/上滝 滋賀県大津市上田上牧町○ 分岐瀑 13m 2.93
    (2)斧研の滝/下滝 滋賀県大津市上田上牧町○ 直瀑 8m 3.03
    比叡山/朝日瀧 滋賀県大津市伊香立南庄町大尾山○ 直瀑 10m 3.03
    比良山東麓/薬師滝 滋賀県大津市八屋戸○ 段瀑 8m 3.10
    正面谷/隠れ滝 滋賀県大津市北比良○ 直瀑 18m 2.77
    正面谷/金糞の滝 滋賀県大津市北比良○ 分岐瀑 8m 2.77
    比良山東麓/シャクナゲの滝 滋賀県大津市北比良 段瀑 2.77
    比良山東麓/まぼろしの滝 滋賀県大津市北比良○ 直瀑 8m 3.10
    比叡山/飛龍の滝 滋賀県大津市坂本日吉大社○ 直瀑 2m 2.33
    比叡山/神蔵ヶ滝 滋賀県大津市坂本本町○ 段瀑 7m 2.67
    比叡山/布引の滝 滋賀県大津市坂本本町○ 分岐瀑 3.10
    比叡山/藤ヶ滝 滋賀県大津市坂本本町 段瀑 2m 2.33
    (1)蓬莱峡/蓬莱峡の滝 滋賀県大津市坂本本町○ 直瀑 5m 2.93
    (2)蓬莱峡/蟻ヶ滝 滋賀県大津市坂本本町○ 分岐瀑 8m 2.50
    比叡山/コグリの滝 滋賀県大津市坂本穴太町○ 直瀑 8m 2.77
    樋ノ谷の滝 滋賀県大津市大石富川町○ 直瀑 3m 2.50
    大滝 滋賀県大津市大石東町○ 直瀑 4m 2.27
    比叡山/不動尊の滝 滋賀県大津市山上町○ 人工瀑 4m 2.33
    (1)楊梅滝/雄滝 滋賀県大津市志賀町北小松○ 分岐瀑 40m 3.80
    (2)楊梅滝/薬研滝 滋賀県大津市志賀町北小松○ 段瀑 6m 2.50
    (3)楊梅滝/雌滝 滋賀県大津市志賀町北小松○ 直瀑 15m 3.20
    (4)楊梅滝/無名瀑 滋賀県大津市志賀町北小松○ 段瀑 5m 2.50
    (5)楊梅滝/無名瀑 滋賀県大津市志賀町北小松○ 直瀑 3m 2.33
    シャカ谷/カマブロの滝 滋賀県大津市志賀町南小松○ 直瀑 5m 2.17
    シャカ谷/出合いの滝 滋賀県大津市志賀町南小松○ 直瀑 2m 1.90
    シャカ谷/無名瀑 滋賀県大津市志賀町南小松 直瀑 3m 1.90
    (1)神爾滝/雄滝 滋賀県大津市志賀町南小松○ 直瀑 15m 3.90
    (2)神爾滝/雌滝 滋賀県大津市志賀町南小松○ 直瀑 12m 3.20
    (3)神爾滝/無名瀑 滋賀県大津市志賀町南小松○ 斜瀑 12m 2.50
    (1)打見谷/浪滝 滋賀県大津市木戸○ 分岐瀑 10m 2.77
    (2)打見谷/紅葉滝 滋賀県大津市木戸○ 段瀑 10m 2.50
    比叡山/金仙滝 滋賀県大津市滋賀里甲○ 段瀑 4m 2.17
    三段の滝 滋賀県大津市石山内畑町○ その他 2m 2.17
    鳴滝不動尊の滝 滋賀県大津市膳所雲雀丘町○ 人工瀑 2m 1.90
    比良山西麓/ヘク谷の大滝 滋賀県大津市葛川坂下町○ 直瀑 18m 3.10
    (1)わさび谷/わさび天井滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 段瀑 25m 3.10
    (2)わさび谷/わさび大滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 斜瀑 15m 2.93
    奥ノ深谷/十九の滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ その他 3.37
    奥ノ深谷/毘沙門滝 滋賀県大津市葛川坊村町 段瀑 8m 2.50
    (1)明王谷/三ノ滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 直瀑 20m 3.37
    (2)明王谷/ニノ滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 斜瀑 4m 2.50
    (3)明王谷/一ノ滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 直瀑 1m 2.07
    (1)白滝谷/夫婦滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 分岐瀑 35m 3.63
    (2)白滝谷/白滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 段瀑 10m 2.93
    (3)白滝谷/布ヶ滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 分岐瀑 28m 2.77
    比良山西麓/三舞谷の大滝 滋賀県大津市葛川梅ノ木町○ 段瀑 32m 2.93