男滝女滝でのハプニング
【2009年08月14日(金)】
ETC1,000円を利用して中央自動車道ひた走り「中津川IC」で降り、中山道宿場町「妻籠宿」の約2kmの場所にある「男滝女滝(おだきめだき)」を訪れた。県道7号沿いの広めの駐車場から沢に向かって数分で「男滝」を訪れ、引き返して「女滝」を訪れた。

昨日の滝めぐりの疲れ、長時間の運転、寝不足が重なり、足下は少々覚束ない状態。「女滝」を目の前にして、突然の転倒…。
(足を滑らしたのか、何かに足を引っかけたのか全く覚えていない。)

左手の人差し指を突き指、右手のカメラを岩に強打してレンズ・フィルター破損!
これまでの滝めぐりで怪我らしい怪我をしたことが無かったので、初めての負傷だった。

レンズを真正面から岩に強打したため、PLフィルターの枠の一部に大きな凹み。それ以上にフィルター上に大きなヒビが走り使用することは全く持って不可能の状態。この先、PLフィルター無しで撮影を行わざるを得ないことになる。


最も愛する広角ズームレンズのフィルター取付枠が1/6程度が欠損し、さらに衝撃のせいでピントリングの回転がスムーズでなくなってしまった。修理可能かどうか分からないが、翌日メーカー発送に…。


左手人差し指の付け根が鬱血したうえに、パンパンに張って、思い通りに動かすことが出来ない。盆休暇ということで医者に行くことも出来ず、薬局で湿布を購入して冷やしながら様子を見ている。
(レントゲン撮影で左手人差し指・基節骨の端が骨折していたことが判明)


滝めぐりの途中ではあったが、今回は滝めぐりを断念し帰宅した。