吾妻渓谷/光琳の滝
撮影記録
概要
吾妻渓谷は群馬県長野原町から東吾妻町にかけて流れる吾妻川の渓谷であり、八丁暗がり付近を特に吾妻峡と呼び、国の名勝に指定されている。光琳の滝は、吾妻川に懸かる落差10mの段瀑であったが八ッ場ダム建設に伴い姿を消したという。
基本情報
よみこうりんのたき
滝群名吾妻渓谷(あがつまけいこく)
滝型式段瀑
落差
10m
所在地群馬県吾妻郡長野原町下湯原(吾妻渓谷)
水系利根川 (吾妻川/利根川)
マップル関東85F2
評価:2.77  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.873)
  • 同じ滝群の滝(吾妻渓谷) (6件)
    大曲の滝 群馬県吾妻郡長野原町上組大曲 斜瀑 80m
    光琳の滝 群馬県吾妻郡長野原町下湯原 段瀑 10m
    白糸の滝 群馬県吾妻郡長野原町下湯原○ 段瀑 30m
    白絹の滝 群馬県吾妻郡長野原町上組 直瀑 25m
    栃洞の滝 群馬県吾妻郡長野原町川原湯 分岐瀑
    不動の滝 群馬県吾妻郡長野原町上湯原○ 段瀑 90m
    群馬県吾妻郡長野原町の滝 (9件)
    浅間大滝 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢○ 直瀑 12m 3.63
    魚止の滝 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢○ 渓流瀑 10m 3.63
    荒澤不動の滝 群馬県吾妻郡長野原町大津○ 斜瀑 2m 2.77
    (1)熊川/槌谷の滝 群馬県吾妻郡長野原町応桑滝原○ 直瀑 10m 3.20
    (2)熊川/釜が滝 群馬県吾妻郡長野原町応桑滝原○ 直瀑 4m 2.77
    (3)熊川/不動の滝 群馬県吾妻郡長野原町応桑滝原○ 段瀑 31m 3.37
    (4)熊川/千ヶ滝 群馬県吾妻郡長野原町応桑滝原○ 直瀑 25m 3.37
    (5)熊川/左沢の滝 群馬県吾妻郡長野原町応桑滝原○ 直瀑 12m 2.93
    古滝 群馬県吾妻郡長野原町鎌原○ 段瀑 10m 3.37