霧ヶ滝
撮影記録
撮影記録
霧ヶ滝
2018年11月03日撮影
概要
霧ヶ滝は、岐阜県郡上市北部に聳える大日ヶ岳(1709m)に源を発する前谷川の枝沢に懸かる落差70mの直瀑であり、岩肌が剥き出しとなった高崖の上から細かい雫を落としている。県道314号線沿いに懸かる滝だが、水量が少なく案内板が立っている訳でもないため、気づかずに通り過ぎる人も多そうだ。防護壁の脇から進入し軽く斜面を登れば滝のほぼ真下にまで行くことができる。
基本情報
よみきりがたき
滝型式直瀑
落差
70m
所在地岐阜県郡上市白鳥町前谷
山域大日ヶ岳(1709m)
水系長良川 (前谷川/長良川)
マップル中部82F5
緯度/経度
緯度:35.963584
/
経度:136.82372
アプローチ
岐阜県郡上市北部の県道314号線で阿弥陀ヶ滝入口を過ぎた先の県道沿いで、コンクリートと鉄柵の防護壁が目印。防護壁の脇から滝に近づくことが可能。
評価:2.77  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
2
技術力
3
案 内
2
整 備
2
駐車場
3
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1742)
  • 訪問歴(1回)
    岐阜県郡上市の滝 (88件)
    天ヶ滝 岐阜県郡上市八幡町初納○ 段瀑 20m 2.93
    法伝の滝/上滝 岐阜県郡上市八幡町吉野○ 直瀑 15m 2.77
    法伝の滝/下滝 岐阜県郡上市八幡町吉野○ 直瀑 5m 2.33
    大滝 岐阜県郡上市八幡町安久田○ 直瀑 20m 3.37
    乙姫滝 岐阜県郡上市八幡町安久田○ 段瀑 8m 2.93
    三段の滝 岐阜県郡上市八幡町安久田○ 段瀑 12m 2.67
    小野滝 岐阜県郡上市八幡町小野○ 段瀑 50m 3.10
    赤谷不動滝 岐阜県郡上市八幡町島谷○ 段瀑 20m 2.50
    妃流瀑 岐阜県郡上市八幡町島谷○ 分岐瀑 10m 2.17
    岩窟不動/不動岩の滝 岐阜県郡上市八幡町旭○ 直瀑 15m 2.17
    岩窟不動/妙音滝 岐阜県郡上市八幡町旭○ 斜瀑 10m 2.17
    荒倉の滝 岐阜県郡上市八幡町相生○ 段瀑 22m 2.93
    大滝 岐阜県郡上市八幡町相生 70m 3.10
    亀尾島林道/虹の滝 岐阜県郡上市八幡町相生○ 分岐瀑 20m 2.33
    亀尾島林道/無名瀑 岐阜県郡上市八幡町相生 斜瀑 5m 2.33
    亀尾島林道/無名瀑 岐阜県郡上市八幡町相生 直瀑 3m 2.33
    亀尾島林道/無名瀑 岐阜県郡上市八幡町相生 斜瀑 10m 2.50
    不動滝 岐阜県郡上市八幡町西乙原 20m 3.10
    岡谷滝 岐阜県郡上市八幡町那比○ 直瀑 10m 2.77
    (1)三日月不動の滝/三日月滝 岐阜県郡上市和良町三庫○ 直瀑 15m 2.93
    (2)三日月不動の滝/蓬莱の滝 岐阜県郡上市和良町三庫○ 段瀑 15m 2.77
    (3)三日月不動の滝/不動窟の滝 岐阜県郡上市和良町三庫○ 段瀑 40m 3.10
    乙姫滝 岐阜県郡上市和良町土京○ 段瀑 10m 3.10
    立石の滝 岐阜県郡上市和良町土京○ 段瀑 25m 3.10
    御手洗の滝 岐阜県郡上市和良町沢○ 分岐瀑 23m 3.53
    ニノ又滝 岐阜県郡上市和良町鹿倉○ 斜瀑 4m 3.03
    西根の滝 岐阜県郡上市大和町島場皿○ 段瀑 15m 2.93
    大滝 岐阜県郡上市大和町栗巣○ 段瀑 20m 2.50
    カミオクの滝 岐阜県郡上市明宝奥住○ 直瀑 8m 2.67
    婆岩の滝 岐阜県郡上市明宝奥住 3.10
    浅谷の滝 岐阜県郡上市明宝小川○ 渓流瀑 2m 2.23
    小田汲の滝 岐阜県郡上市明宝小川○ 直瀑 8m 2.93
    小谷の滝 岐阜県郡上市明宝小川○ 直瀑 5m 2.67
    次郎淵 岐阜県郡上市明宝小川○ 直瀑 3m 2.50
    女滝 岐阜県郡上市明宝小川○ 渓流瀑 2m 2.93
    小川の大滝 岐阜県郡上市明宝小川下切○ 直瀑 10m 3.53
    (1)気良川/二段の滝 岐阜県郡上市明宝気良○ 段瀑 7m 2.93
    (2)気良川/巣河の大滝 岐阜県郡上市明宝気良○ 直瀑 13m 3.20
    (3)気良川/五段の滝 岐阜県郡上市明宝気良○ 段瀑 20m 3.10
    阿弥陀ヶ滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 直瀑 60m 4.67
    魚返しの滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 段瀑 6m 2.50
    魚返橋の滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 段瀑 5m 2.77
    大滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷 直瀑 15m 3.10
    霧ヶ滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 直瀑 70m 2.77
    五稜の滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 分岐瀑 30m 3.20
    わらんべ滝 岐阜県郡上市白鳥町前谷○ 段瀑 4m 2.33
    (1)滝ヶ谷/西山滝ヶ滝 岐阜県郡上市白鳥町干田野○ 段瀑 20m 3.37
    (2)滝ヶ谷/西山野ノ俣谷滝 岐阜県郡上市白鳥町干田野○ 段瀑 25m 3.37
    千城ヶ滝 岐阜県郡上市白鳥町歩岐島○ 分岐瀑 20m 3.10
    大滝 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 直瀑 20m 3.10
    河隈の滝 岐阜県郡上市白鳥町石徹白 10m 3.10
    長走滝 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 斜瀑 15m 3.37
    八反滝 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 直瀑 50m 3.97
    鳩塩の滝 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 斜瀑 15m 3.10
    無名瀑 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 分岐瀑 7m 1.90
    無名瀑 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 分岐瀑 7m 2.23
    無名瀑 岐阜県郡上市白鳥町石徹白○ 分岐瀑 5m 1.90
    あまが滝 岐阜県郡上市白鳥町野添○ 分岐瀑 20m 3.10
    京仏の滝 岐阜県郡上市白鳥町阿多岐○ 人工瀑 23m 2.00
    布引滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 段瀑 30m 2.67
    藤の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 段瀑 15m 3.10
    (1)釜ヶ谷/岩間の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 段瀑 22m 2.93
    (2)釜ヶ谷/釜ヶ滝一の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 直瀑 5m 2.77
    (3)釜ヶ谷/釜ヶ滝二の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 斜瀑 17m 2.67
    (4)釜ヶ谷/釜ヶ滝三の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 直瀑 15m 3.10
    (5)釜ヶ谷/行者の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 分岐瀑 5m 2.33
    (6)釜ヶ谷/ご縁の滝 岐阜県郡上市美並町上田○ 分岐瀑 15m 2.33
    乙姫の滝 岐阜県郡上市美並町白山○ 段瀑 20m 2.50
    粥川谷/円空洞の滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 分岐瀑 10m 2.07
    粥川谷/鏡滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 段瀑 15m 3.10
    粥川谷/行者の滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 段瀑 6m 3.10
    粥川谷/三枚滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 段瀑 12m 3.53
    粥川谷/なりやの滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 段瀑 20m 2.67
    粥川谷/布引の滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 斜瀑 20m 2.67
    粥川谷/宝が滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 直瀑 20m 3.37
    粥川谷/矢納滝 岐阜県郡上市美並町高砂○ 直瀑 7m 2.93
    ご縁淵の滝 岐阜県郡上市高須町鮎立○ 段瀑 13m 3.10
    (1)猪洞渓谷/観音の滝 岐阜県郡上市高鷲町大鷲○ 直瀑 15m 3.63
    (2)猪洞渓谷/浄心の滝 岐阜県郡上市高鷲町大鷲○ 斜瀑 7m 2.93
    (3)猪洞渓谷/釜戸の滝 岐阜県郡上市高鷲町大鷲○ 直瀑 8m 2.93
    倉ノ下滝 岐阜県郡上市高鷲町西洞○ 直瀑 18m 2.50
    駒ヶ滝 岐阜県郡上市高鷲町西洞○ 直瀑 23m 2.77
    夫婦滝 岐阜県郡上市高鷲町西洞○ 直瀑 21m 3.63
    大滝 岐阜県郡上市高鷲町鷲見○ 斜瀑 3m 2.67
    どう念滝/一の滝 岐阜県郡上市高鷲町鷲見 直瀑 5m 3.47
    どう念滝/二の滝 岐阜県郡上市高鷲町鷲見 斜瀑 7m 2.93
    どう念滝/三の滝 岐阜県郡上市高鷲町鷲見 斜瀑 5m 2.50
    どう念滝/四の滝 岐阜県郡上市高鷲町鷲見 直瀑 3m 2.77
    ほかの地域にある同名の滝(6件)
    柿其渓谷(8)/霧ヶ滝 長野県木曽郡南木曽町読書○ 直瀑 18m 3.80
    田立の滝(8)/霧ヶ滝 長野県木曽郡南木曽町田立○ 分岐瀑 30m 3.27
    深沢峡/霧ヶ滝 岐阜県瑞浪市日吉町○ 直瀑 12m 3.37
    霧ヶ滝渓谷/霧ヶ滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 65m 3.97
    滑床渓谷/霧ヶ滝 愛媛県宇和島市野川○ 斜瀑 25m 3.63
    出井渓谷/霧ヶ滝 高知県宿毛市橋上町出井○ 分岐瀑 60m 3.27