轟滝/婆滝
撮影記録
概要
轟滝は、高知県大豊町中央部を流れる吉野川支流の東庵谷川に懸かる爺滝(段瀑50m)と婆滝(段瀑8m)という二つの滝で構成される。
基本情報
よみばあだき
滝群名轟滝(とどろきたき)
滝型式段瀑
落差
8m
所在地高知県長岡郡大豊町庵谷
山域梶ヶ森(1400m)
水系吉野川 (飛荒谷/東庵谷川/舟戸川/吉野川)
マップル四国33B4
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3544)
  • 同じ滝群の滝(轟滝) (2件)
    爺滝 高知県長岡郡大豊町庵谷○ 段瀑 50m
    婆滝 高知県長岡郡大豊町庵谷 段瀑 8m
    高知県長岡郡大豊町の滝 (15件)
    真名井の滝 高知県長岡郡大豊町佐賀山○ 段瀑 12m 2.93
    龍王の滝 高知県長岡郡大豊町佐賀山○ 直瀑 20m 3.53
    津々計の釜 高知県長岡郡大豊町八畝 3m 3.10
    六本の滝 高知県長岡郡大豊町北川伊与木 段瀑 20m 3.10
    音女の滝 高知県長岡郡大豊町奥大田 段瀑 20m 3.10
    塩降の滝 高知県長岡郡大豊町尾生○ 直瀑 30m 3.37
    ムササビの滝 高知県長岡郡大豊町岩原赤根 段瀑 40m 3.10
    恵比寿の滝 高知県長岡郡大豊町庵谷 段瀑 15m 3.10
    轟の滝 高知県長岡郡大豊町庵谷 20m 3.10
    釜尻の滝/一の滝 高知県長岡郡大豊町柚木沖野々 10m 3.10
    釜尻の滝/二の滝 高知県長岡郡大豊町柚木沖野々 10m 3.10
    猫滝 高知県長岡郡大豊町桃原上桃原 20m 3.10
    尾生渕 高知県長岡郡大豊町立川上名 10m 3.10
    菜谷の釜 高知県長岡郡大豊町立川上名 8m 3.10
    轟の滝 高知県長岡郡大豊町角茂谷 段瀑 70m 3.10