蔦ノ渕の滝
撮影記録
撮影記録
蔦ノ渕の滝
2017年05月03日撮影
その他の写真
2017年5月3日撮影
概要
蔦ノ渕の滝は、愛知県東栄町中心部を流れる大千瀬川本流に懸かる幅70m、落差10mの滝であり、「奥三河のナイアガラ」と呼ばれる。大千瀬川右岸から遊歩道があり川に下りることが可能。河原伝いに100m程度遡れば滝壺の縁にたどり着き視野一杯にその姿を見ることができる。左岸にある「とうえい温泉」の間から遊歩道を数分歩けば対岸から気軽に滝を見ることも可能だ。
基本情報
よみつたのふちのたき
滝型式本流瀑
落差
10m
所在地愛知県北設楽郡東栄町本郷
水系天竜川 (大千瀬川/天竜川)
マップル中部56G5
緯度/経度
緯度:35.073955
/
経度:137.708366
評価:3.73  ※5.00点満点
形状美
4
個性的
5
規 模
3
水 質
2
水 量
3
体 力
2
技術力
1
案 内
4
整 備
3
駐車場
4
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1937)
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.98)
  • 『東海の100滝紀行【II】』
  • 訪問歴(1回)
    動画
    愛知県北設楽郡東栄町の滝 (27件)
    釜渕 愛知県北設楽郡東栄町中設楽○ 段瀑 5m 2.70
    川角不動滝 愛知県北設楽郡東栄町川角○ 直瀑 3m 2.33
    天滝 愛知県北設楽郡東栄町御薗○ 分岐瀑 30m 2.50
    魚留滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 斜瀑 11m 3.20
    膳棚の滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 斜瀑 5m 2.67
    日向御滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 段瀑 9m 2.93
    村行の七滝/大平滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 分岐瀑 10m 2.77
    村行の七滝/夫婦滝(男滝) 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 4m 2.33
    村行の七滝/おとめ滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 5m 2.50
    村行の七滝/不動滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 分岐瀑 10m 2.77
    村行の七滝/村行大滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 7m 2.50
    村行の七滝/村行小滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 3m 2.33
    村行の七滝/夫婦滝(女滝) 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 3m 2.33
    月不動滝 愛知県北設楽郡東栄町月東○ 段瀑 7m 2.33
    蔦ノ渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷○ 本流瀑 10m 3.73
    三ツ瀬不動滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷○ 分岐瀑 35m 2.50
    荒神場の滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷別所○ 斜瀑 3m 2.33
    西向不動滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷寄近○ 段瀑 4m 2.00
    不動滝 愛知県北設楽郡東栄町東園目○ 直瀑 20m 3.37
    預り渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 本流瀑 3m 2.77
    布滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 斜瀑 15m 3.37
    大入渓谷/布滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 段瀑 90m 3.80
    白糸の滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 分岐瀑 15m 1.73
    煮え渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 渓流瀑 3m 3.20
    枇杷の香滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 段瀑 5m 2.50
    天滝不動の滝 愛知県北設楽郡東栄町足込○ 渓流瀑 3m 3.03
    天滝 愛知県北設楽郡東栄町足込○ 直瀑 2m 2.33