唐松谷/出合滝
撮影記録
概要
大滝は、東京都奥多摩町北西部を流れる日原川上流部の唐松谷に懸かる落差5mの斜瀑である。
基本情報
よみであいたき
滝群名唐松谷(からまつたに)
滝型式斜瀑
落差
5m
所在地東京都西多摩郡奥多摩町日原
山域雲取山(2017m)
水系多摩川 (唐松谷/日原川/多摩川)
マップル関東69D3
アプローチ
東京都奥多摩町中心部から都道204号線を西進し、日原渓谷で林道に入り終点まで進む。
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1061)
  • 同じ滝群の滝(唐松谷) (3件)
    大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 段瀑 25m
    出合滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 斜瀑 5m
    野陣の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 斜瀑 30m
    東京都西多摩郡奥多摩町の滝 (77件)
    不動滝/上滝 東京都西多摩郡奥多摩町古里附○ 直瀑 5m 2.07
    不動滝/下滝 東京都西多摩郡奥多摩町古里附○ 斜瀑 6m 2.33
    髭抜の滝 東京都西多摩郡奥多摩町境 斜瀑 18m 2.83
    (1)小中沢/不動の上滝 東京都西多摩郡奥多摩町境○ 分岐瀑 35m 2.23
    (2)小中沢/不動の滝 東京都西多摩郡奥多摩町境○ 直瀑 12m 2.50
    水根沢/大滝 東京都西多摩郡奥多摩町境 15m 3.10
    水根沢/半円の滝 東京都西多摩郡奥多摩町境○ 斜瀑 6m 3.20
    大丹波川/魚止めの滝 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波 2m 3.10
    大丹波川/魚止の滝 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波 5m 3.10
    大丹波川/四十八滝 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波 15m 3.10
    大丹波川/釣橋の滝 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波 6m 3.10
    峰入川谷/外道の滝 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波 8m 3.10
    峰入川谷/布滝 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波 直瀑 20m 3.10
    峰入川谷/速滝 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波○ 47m 3.10
    (1)カロー谷/カロー大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 30m 3.53
    (2)カロー谷/経木小屋下の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 7m 2.93
    (3)カロー谷/忠三の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 7m 2.93
    倉沢谷/魚止滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 分岐瀑 15m 2.93
    倉沢谷/源五郎滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 直瀑 7m 2.93
    大雲取渓谷/大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 8m 3.10
    大雲取渓谷/ゼンベイ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    大雲取渓谷/六間の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    小川谷/イモアライ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    小川谷/大小屋の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 10m 3.10
    小川谷/小川の大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 段瀑 10m 2.93
    小川谷/上ツ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 25m 3.10
    小川谷/下ツ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 20m 3.10
    小川谷/タツマの大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 50m 3.10
    小川谷/銚子の滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 5m 2.77
    小川谷/鳥居の大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 10m 3.10
    小川谷/ネッコ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    小川谷/平の沢出会い滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    日原川/大魚止滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 9m 2.93
    日原川/大川の大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 段瀑 6m 2.93
    日原川/オツボ滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 3.10
    日原川/小魚止滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原○ 直瀑 5m 2.93
    日原川/地蔵滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 斜瀑 14m 2.93
    日原川/長沢の大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 15m 3.10
    日原川/八幡滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 20m 3.10
    日原川/巳の戸大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 15m 3.10
    鷹ノ巣谷/くの字滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 12m 3.10
    鷹ノ巣谷/鷹の巣大滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 段瀑 20m 3.10
    栃寄谷/栃寄大滝 東京都西多摩郡奥多摩町栃寄○ 段瀑 24m 3.10
    栃寄谷/栃寄滝 東京都西多摩郡奥多摩町栃寄○ 段瀑 25m 3.10
    (1)川乗谷/無名瀑 東京都西多摩郡奥多摩町氷川○ 3.10
    (2)川乗谷/百尋ノ滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川○ 直瀑 28m 3.37
    (3)川乗谷/うすばの細滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 斜瀑 10m 2.50
    (4)川乗谷/三筋の滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 直瀑 4m 2.60
    (5)川乗谷/長滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川○ 直瀑 10m 3.20
    (6)川乗谷/下百尋の滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 15m 3.10
    (7)川乗谷/魚止滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川○ 直瀑 9m 2.93
    (8)川乗谷/夫婦滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 3.10
    (9)川乗谷/犬吊るしの滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 10m 3.10
    (10)川乗谷/聖滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川○ 段瀑 10m 3.37
    川乗谷/大滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 10m 3.10
    川乗谷/オタツが滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 3.10
    日原川/夫婦滝 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 7m 3.10
    (1)海沢三滝/大滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢○ 直瀑 30m 3.37
    (2)海沢三滝/ネジレ滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢○ 段瀑 19m 3.37
    (3)海沢三滝/三ツ釜ノ滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢○ 段瀑 20m 3.37
    海沢谷/岩茸石の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 15m 3.10
    海沢谷/魚止滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 4m 3.10
    海沢谷/天狗岩の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢○ 段瀑 10m 2.93
    海沢谷/出石窪の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 10m 3.10
    海沢谷/姫松の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 10m 3.10
    海沢谷/不動の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 10m 3.10
    越沢/仙人の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 6m 3.10
    越沢/羽衣の滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 10m 3.10
    越沢/松人滝 東京都西多摩郡奥多摩町海沢 3.10
    坊主谷/不動滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦○ 段瀑 16m 3.10
    峰谷川/大滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦 20m 3.10
    峰谷川/不動滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦 段瀑 15m 3.10
    茂窪谷/雨降り滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦○ 直瀑 3m 2.77
    茂窪谷/チゴウリの滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦 6m 3.10
    茂窪谷/不動滝 東京都西多摩郡奥多摩町留浦○ 16m 3.10
    (1)鳩ノ巣渓谷/双竜の滝 東京都西多摩郡奥多摩町鳩の巣○ 直瀑 18m 2.33
    (2)鳩ノ巣渓谷/水神の滝 東京都西多摩郡奥多摩町鳩の巣○ 直瀑 5m 2.60
    ほかの地域にある同名の滝(12件)
    同角沢/出合滝 神奈川県足柄上郡山北町玄倉 斜瀑 27m 3.10
    米子瀑布群/出合滝 長野県須坂市米子 斜瀑 8m 3.20
    河津七滝(6)/出合滝 静岡県賀茂郡河津町梨本○ 段瀑 2m 2.33
    岩井谷/出合滝 三重県北牟婁郡紀北町木津○ 直瀑 15m 3.10
    不動渓谷/出合滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 直瀑 3.20
    阿瀬四十八滝/出合滝 兵庫県豊岡市日高町羽尻○ 斜瀑 5m 2.93
    みたらい渓谷(5)/出合滝 奈良県吉野郡天川村北角○ 斜瀑 5m 2.77
    中ノ川/出合滝 奈良県吉野郡十津川村旭○ 直瀑 10m 2.93
    法師山渓谷/出合滝 和歌山県田辺市大塔 斜瀑 12m 3.37
    石ヶ谷峡/出合滝 広島県広島市佐伯区湯来町 斜瀑 10m 2.50
    三段峡/出合滝 広島県山県郡安芸太田町横川○ 段瀑 15m 3.37
    滑床渓谷/出合滝 愛媛県宇和島市野川 3.10