虹の滝
撮影記録
概要
虹の滝は、北海道置戸町南西部を流れる常呂川上流部の鹿の子沢川に懸かる落差15mの分岐瀑である。
基本情報
よみにじのたき
滝型式分岐瀑
落差
15m
所在地北海道常呂郡置戸町
水系常呂川 (鹿の子沢川/常呂川)
マップル北海道73D3
緯度/経度
緯度:43.633766
/
経度:143.447028
アプローチ
北海道置戸町西部の道道211号線で勝山橋北詰をそのまま直進し道道1050号線を4km程度進んだ場所。
評価:3.10  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.22)
  • 『日本の名景 滝③』
  • 『続 日本の滝200選』
  • 北海道常呂郡置戸町の滝 (2件)
    白滝 北海道常呂郡置戸町○ 直瀑 4m 2.77
    虹の滝 北海道常呂郡置戸町○ 分岐瀑 15m 3.10
    ほかの地域にある同名の滝(2件)
    柿其渓谷(7)/虹の滝 長野県木曽郡南木曽町読書○ 分岐瀑 13m 3.37
    亀尾島林道/虹の滝 岐阜県郡上市八幡町相生○ 分岐瀑 20m 2.33