石ヶ谷峡/出合滝
撮影記録
概要
出合滝は、広島市佐伯区西部を流れる石ヶ谷川(石ヶ谷峡)に懸かる落差10mの斜瀑である。
基本情報
よみであいたき
滝群名石ヶ谷峡(いしがたにきょう)
滝型式斜瀑
落差
10m
所在地広島県広島市佐伯区湯来町
水系太田川 (石ヶ谷川/水内川/太田川)
評価:2.50  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3246)
  • 同じ滝群の滝(石ヶ谷峡) (5件)
    白髪滝 広島県広島市佐伯区湯来町 斜瀑 3m
    出合滝 広島県広島市佐伯区湯来町 斜瀑 10m
    灯明滝 広島県広島市佐伯区湯来町 直瀑 8m
    比丘ノ瀬滝 広島県広島市佐伯区湯来町 分岐瀑
    夕立の滝 広島県広島市佐伯区湯来町 斜瀑 20m
    広島県広島市佐伯区の滝 (18件)
    魚切の滝 広島県広島市佐伯区 直瀑 4m 3.03
    三宅の滝 広島県広島市佐伯区三宅町○ 直瀑 15m 3.20
    次郎五郎滝 広島県広島市佐伯区五日市町○ 直瀑 5m 2.93
    畑の谷大滝 広島県広島市佐伯区五日市町○ 分岐瀑 20m 3.37
    竜頭の滝 広島県広島市佐伯区湯来町○ 直瀑 28m 3.90
    白井の滝 広島県広島市佐伯区湯来町伏谷○ 斜瀑 20m 3.37
    多羅多羅の滝 広島県広島市佐伯区湯来町和田○ 段瀑 55m 3.53
    恵下谷の滝/中の滝 広島県広島市佐伯区湯来町和田 段瀑 17m 3.10
    恵下谷の滝/左股の滝 広島県広島市佐伯区湯来町和田 3.10
    恵下谷の滝/右股の滝 広島県広島市佐伯区湯来町和田 3.10
    イヨギリの滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田○ 直瀑 6m 3.37
    大山地の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田○ 段瀑 10m 2.77
    出会いの滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田○ 斜瀑 4m 3.03
    宮が瀬の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田○ 直瀑 5m 2.93
    (1)明神滝/上の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 分岐瀑 10m 3.20
    (2)明神滝/中の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 斜瀑 20m 3.10
    (3)明神滝/下の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 分岐瀑 20m 3.37
    大古谷の滝 広島県広島市佐伯区湯来町葛原○ 段瀑 28m 3.10
    ほかの地域にある同名の滝(12件)
    唐松谷/出合滝 東京都西多摩郡奥多摩町日原 斜瀑 5m 2.93
    同角沢/出合滝 神奈川県足柄上郡山北町玄倉 斜瀑 27m 3.10
    米子瀑布群/出合滝 長野県須坂市米子 斜瀑 8m 3.20
    河津七滝(6)/出合滝 静岡県賀茂郡河津町梨本○ 段瀑 2m 2.33
    岩井谷/出合滝 三重県北牟婁郡紀北町木津○ 直瀑 15m 3.10
    不動渓谷/出合滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 直瀑 3.20
    阿瀬四十八滝/出合滝 兵庫県豊岡市日高町羽尻○ 斜瀑 5m 2.93
    みたらい渓谷(5)/出合滝 奈良県吉野郡天川村北角○ 斜瀑 5m 2.77
    中ノ川/出合滝 奈良県吉野郡十津川村旭○ 直瀑 10m 2.93
    法師山渓谷/出合滝 和歌山県田辺市大塔 斜瀑 12m 3.37
    三段峡/出合滝 広島県山県郡安芸太田町横川○ 段瀑 15m 3.37
    滑床渓谷/出合滝 愛媛県宇和島市野川 3.10