湯浜温泉の滝/上滝
撮影記録
概要
上滝は、宮城県栗原市北西部に聳える栗駒山(1627m)に源を発する母沢が湯浜温泉付近で落差7mをもって落ちる段瀑である。
基本情報
よみかみたき
滝群名湯浜温泉の滝(ゆはまおんせんのたき)
滝型式段瀑
落差
7m
所在地宮城県栗原市花山
山域栗駒山(1627m)
水系北上川 (母沢/一迫川/迫川/旧北上川)
マップル東北66C4
緯度/経度
緯度:38.919805
/
経度:140.731764
アプローチ
宮城県栗原市北西部を通る国道398号線で湯浜温泉へ。
評価:3.37  ※5.00点満点
形状美
4
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
4
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.301)
  • 『日本の名景 滝③』
  • 同じ滝群の滝(湯浜温泉の滝) (2件)
    (1)上滝 宮城県栗原市花山○ 段瀑 7m
    (2)下滝 宮城県栗原市花山○ 直瀑 5m
    宮城県栗原市の滝 (10件)
    小僧不動の滝 宮城県栗原市一迫○ 直瀑 8m 2.93
    窓滝 宮城県栗原市栗駒○ 段瀑 20m 3.37
    行者滝/男滝 宮城県栗原市栗駒○ 直瀑 30m 3.10
    行者滝/女滝 宮城県栗原市栗駒○ 段瀑 10m 2.67
    削沢の滝 宮城県栗原市花山 20m 3.10
    白糸の滝 宮城県栗原市花山○ 分岐瀑 45m 3.63
    大地滝 宮城県栗原市花山○ 直瀑 45m 3.10
    湯の倉滝 宮城県栗原市花山○ 分岐瀑 13m 3.37
    (1)浅布渓谷/不動の滝 宮城県栗原市花山○ 直瀑 5m 3.37
    (2)浅布渓谷/四巻の滝 宮城県栗原市花山 渓流瀑 2m 2.33
    ほかの地域にある同名の滝(26件)
    釜淵(1)/上滝 宮城県仙台市太白区秋保町馬場 段瀑 3.10
    杉倉の滝/上滝 秋田県由利本荘市鳥海町 分岐瀑 120m 3.70
    田倉滝/上滝 秋田県由利本荘市鳥海町○ 直瀑 60m 3.37
    塩原渓谷/上滝 栃木県那須塩原市湯本塩原○ 分岐瀑 8m 2.93
    矢沢の滝/上滝 栃木県那須塩原市百村○ 直瀑 10m 2.67
    原の滝/上滝 群馬県安中市松井田町 分岐瀑 25m 2.93
    刈寄滝/上滝 東京都あきる野市戸倉○ 直瀑 5m 3.37
    不動滝/上滝 東京都西多摩郡奥多摩町古里附○ 直瀑 5m 2.07
    立岩の滝(1)/上滝 長野県南佐久郡南相木村中山○ 分岐瀑 5m 2.93
    西ノ平の滝(1)/上滝 長野県下伊那郡阿南町和合 直瀑 12m 3.37
    ます止めの滝(1)/上滝 長野県下伊那郡根羽村小戸名○ 直瀑 3m 2.50
    鼠餅大滝(1)/上滝 岐阜県高山市上宝町鼠餅○ 直瀑 15m 3.00
    法伝の滝/上滝 岐阜県郡上市八幡町吉野○ 直瀑 15m 2.77
    芦谷の滝(1)/上滝 三重県松阪市飯高町木梶○ 段瀑 14m 3.10
    斧研の滝(1)/上滝 滋賀県大津市上田上牧町○ 分岐瀑 13m 2.93
    九品の滝(1)/上滝 滋賀県栗東市井上○ 段瀑 10m 3.03
    ソエノ谷/上滝 奈良県吉野郡川上村神之谷 40m 3.10
    大杉滝/上滝 和歌山県田辺市本宮町静川○ 直瀑 14m 3.37
    馬の鞍滝/上滝 島根県益田市波田町原○ 直瀑 8m 3.20
    御崎神社の滝(1)/上滝 岡山県和気郡和気町苦木○ 13m 3.10
    白滝(1)/上滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 段瀑 10m 3.10
    木目の滝/上滝 山口県岩国市錦町槙原○ 渓流瀑 20m 2.93
    猿渕滝(2)/上滝 徳島県美馬市木屋平○ 段瀑 10m 3.10
    不動滝公園(1)/上滝 愛媛県大洲市戒川○ 直瀑 9m 2.50
    轟滝(1)/上滝 愛媛県大洲市肱川町大谷○ 直瀑 5m 2.93
    布水の滝/上滝 熊本県球磨郡あさぎり町平山 直瀑 20m 3.37