夕日の滝
撮影記録
撮影記録
夕日の滝
2011年04月30日撮影
概要
夕日の滝は、大分県日田市天瀬町を流れる玖珠川支流の倉川に懸かる落差22mのぶん起爆である。おてど滝とも呼ばれる。渓谷入口から300m程度遊歩道が続くが滝が見える前に突然途絶える。渡渉して薮をかき分け途中岩登りもありながら川を遡る。100m程度進むと滝が姿を現す。遊歩道の入り口の案内板を裏から見ると「2005夏 筑紫哲也書」と書かれている。故筑紫哲也氏もこの場所に訪れていたのだろう(未確認)。
基本情報
よみゆうひのたき
別称おてど滝
滝型式分岐瀑
落差
22m
所在地大分県日田市天瀬町
水系筑後川 (倉川/玖珠川/筑後川)
選定天瀬六瀑
マップル九州38G6
緯度/経度
緯度:33.299849
/
経度:130.996208
アプローチ
日田市内、国道210号線と国道386号線が交わる「小ヶ瀬1丁目」から東に向かって3kmの場所から一般道に入り約1km。入口に立つ木に手書きの案内板が掛かっている。
評価:2.77  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
3
技術力
3
案 内
1
整 備
1
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.3840)
  • 訪問歴(1回)
    大分県日田市の滝 (25件)
    龍王が瀧 大分県日田市三和 3.10
    黄金の滝 大分県日田市上津江町上野田○ 直瀑 10m 3.63
    ササガツメの滝 大分県日田市上津江町上野田○ 直瀑 6m 3.90
    程野滝 大分県日田市上津江町上野田 直瀑 20m 3.37
    笹野峡谷/無名滝 大分県日田市上津江町上野田○ 直瀑 5m 3.37
    葛滝 大分県日田市上津江町川原○ 直瀑 38m 3.37
    保慶の滝 大分県日田市上津江町川原笹野 5m 3.10
    岩屋の滝 大分県日田市中津江村合瀬平 15m 3.10
    祝川滝 大分県日田市中津江村栃野 20m 3.10
    祝川の滝 大分県日田市中津江町○ 直瀑 18m 3.37
    兵戸渓谷/御所の滝 大分県日田市中津江町 斜瀑 2m 2.77
    木弓の滝 大分県日田市前津江町 分岐瀑 12m 3.10
    山手の滝/おく滝 大分県日田市前津江町大野 3.10
    山手の滝/一辻の滝 大分県日田市前津江町大野 直瀑 20m 3.10
    山手の滝/三筋の滝 大分県日田市前津江町大野 10m 3.10
    権現の滝 大分県日田市前津江町柚木○ 直瀑 15m 3.37
    赤岩の滝 大分県日田市天瀬町○ 分岐瀑 12m 2.50
    楓葉の滝 大分県日田市天瀬町○ 直瀑 20m 2.50
    観音滝 大分県日田市天瀬町○ 分岐瀑 20m 2.33
    桜滝 大分県日田市天瀬町○ 直瀑 30m 4.23
    慈恩の滝 大分県日田市天瀬町○ 段瀑 30m 4.50
    夕日の滝 大分県日田市天瀬町○ 分岐瀑 22m 2.77
    苔平の滝 大分県日田市小野源栄町池ノ鶴 20m 3.10
    風吹の滝 大分県日田市小野釜ヶ瀬 7m 3.10
    白馬の瀧 大分県日田市花月伏木町 段瀑 15m 3.10