甲子八十八滝/白滝
撮影記録
概要
甲子八十八滝は、福島県西郷村西部の三本槍岳(1917m)に源を発する阿武隈川上流部に見られる滝群の総称である。白滝は、呼上沢に懸かる落差10mの直瀑である。
基本情報
よみしらたき
滝群名甲子八十八滝(かしはちじゅうはちたき)
滝型式直瀑
落差
10m
所在地福島県西白河郡西郷村小田倉
山域三本槍岳(1917m)
水系阿武隈川 (呼上沢/阿武隈川)
マップル東北20D3
緯度/経度
緯度:37.18210949096114
/
経度:139.99009805555556
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.678)
  • 同じ滝群の滝(甲子八十八滝) (6件)
    赤滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 分岐瀑 40m
    雄滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 直瀑 50m
    霧降滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 分岐瀑 20m
    白滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 直瀑 10m
    天狗滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 分岐瀑 30m
    雌滝 福島県西白河郡西郷村小田倉○ 直瀑 17m
    福島県西白河郡西郷村の滝 (41件)
    甲子渓谷/木隠の滝 福島県西白河郡西郷村真船新甲子 15m 3.10
    扇滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 8m 3.10
    三段滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 段瀑 3.10
    素麺滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 80m 3.10
    遠見滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 3.10
    大熊滝/雄滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子○ 直瀑 50m 4.23
    大熊滝/雌滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子○ 直瀑 15m 3.80
    赤滝沢/立板滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 3.10
    赤滝沢/垂越滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 3.10
    赤滝沢/平滑の滝 福島県西白河郡西郷村真船甲子 3.10
    噴霧滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    三方滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    一里滝沢/一里滝 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 段瀑 70m 3.53
    一里滝沢/熊落の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 15m 3.10
    一里滝沢/黒滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 5m 3.10
    一里滝沢/天水滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 段瀑 70m 3.10
    一里滝沢/梯子滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 7m 3.10
    一里滝沢/双子滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 8m 3.10
    一里滝沢/深山滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 20m 3.10
    一里滝沢/ヤナの滝 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 斜瀑 10m 2.93
    一里滝沢/横縞の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 10m 3.10
    二岐の滝/見合滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 12m 3.10
    二岐の滝/一の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 30m 3.10
    (1)南沢/南沢の大滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 35m 3.10
    (2)南沢/岩戸の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 13m 3.10
    (3)南沢/行水の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 8m 3.10
    (4)南沢/三の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 15m 3.10
    (5)南沢/二の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 10m 3.10
    (6)南沢/入門の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 10m 3.10
    河内渓谷/雄滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    河内渓谷/雌滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    甲子渓谷/乙女が滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    甲子渓谷/おろちが滝 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 斜瀑 3m 2.50
    白水沢/衣紋滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 段瀑 25m 3.37
    白水沢/思案滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 3.10
    白水沢/白水滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 20m 3.10
    白水沢/チョンチョン滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 15m 3.10
    白水沢/中の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 8m 3.10
    (1)雪割渓谷/熊のすべり台 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 分岐瀑 15m 3.90
    (2)雪割渓谷/夫婦滝 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 分岐瀑 5m 3.20
    (3)雪割渓谷/一休みの滝 福島県西白河郡西郷村鶴生○ 直瀑 3m 3.47
    ほかの地域にある同名の滝(20件)
    貝取澗渓谷(7)/白滝 北海道久遠郡せたな町大成区貝取澗 斜瀑 2.60
    琴畑渓流/白滝 岩手県遠野市琴畑○ 段瀑 4m 3.37
    黒滝渓谷/白滝 岩手県奥州市衣川区楢原山 分岐瀑 5m 2.77
    宝篋山/白滝 茨城県つくば市小田○ 渓流瀑 5m 2.50
    高畑の三滝/白滝 埼玉県飯能市高山高畑 段瀑 10m 2.93
    七滝沢/白滝 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄○ 斜瀑 20m 2.93
    瀧ヤ谷渓谷(2)/白滝 福井県三方郡美浜町新庄○ 斜瀑 8m 2.50
    横谷峡(4)/白滝 岐阜県下呂市金山町金山○ 直瀑 10m 3.37
    田代の滝(4)/白滝 愛知県新城市作手田代○ 斜瀑 8m 3.10
    木梶三滝(1)/白滝 三重県松阪市飯高町木梶○ 直瀑 22m 2.83
    小岐須渓谷/白滝 三重県鈴鹿市小岐須町○ 段瀑 40m 3.37
    白滝谷(2)/白滝 滋賀県大津市葛川坊村町○ 段瀑 10m 2.93
    摂津峡/白滝 大阪府高槻市原○ 分岐瀑 5m 2.60
    大河渓谷/白滝 兵庫県姫路市安富町皆河○ 斜瀑 5m 3.03
    久保谷/白滝 奈良県吉野郡十津川村旭 120m 3.10
    井倉峡/白滝 岡山県新見市長屋○ 段瀑 25m 2.93
    白滝(1)/上滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 段瀑 10m 3.10
    白滝(2)/中滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 7m 3.10
    白滝(3)/下滝 岡山県和気郡和気町奥塩田 5m 3.10
    欅谷/白滝 宮崎県児湯郡都農町尾鈴○ 分岐瀑 75m 4.23