林ヶ谷/中の滝
撮影記録
概要
林ヶ谷は、兵庫県赤穂市真殿林地区を流れる千種川の枝沢である。この谷を代表する滝は落差7mの釣瓶落としの滝の滝だが、この滝の上流にも奥の滝(斜瀑10m)、中の滝(斜瀑10m)を見ることができる。なお、後の2つの滝名については仮称である。
基本情報
よみなかのたき
滝群名林ヶ谷(はやしがたに)
滝型式斜瀑
落差
10m
所在地兵庫県赤穂市真殿林
水系千種川 (林ヶ谷川/千種川)
マップル関西37F6
緯度/経度
緯度:34.795907
/
経度:134.378597
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
同じ滝群の滝(林ヶ谷) (3件)
(1)奥の滝 兵庫県赤穂市真殿林○ 斜瀑 10m
(2)中の滝 兵庫県赤穂市真殿林○ 斜瀑 10m
(3)釣瓶落としの滝 兵庫県赤穂市真殿林○ 段瀑 7m
ほかの地域にある同名の滝(18件)
真昼渓谷/中の滝 岩手県和賀郡西和賀町沢内前郷 3.10
桃洞渓谷/中の滝 秋田県北秋田市森吉 段瀑 8m 3.10
湯川渓谷/中の滝 福島県二本松市塩沢○ 斜瀑 25m 3.63
白水沢/中の滝 福島県西白河郡西郷村鶴生 8m 3.10
濁沢/中の滝 山梨県西八代郡市川三郷町垈 分岐瀑 35m 3.37
佐ヶ野渓谷/中の滝 静岡県賀茂郡河津町川津筏場 10m 3.10
宮妻峡/中の滝 三重県四日市市水沢町○ 分岐瀑 8m 2.93
奥ノ平谷/中の滝 三重県松阪市飯高町蓮 40m 3.10
八戸地の滝/中の滝 京都府舞鶴市八戸地 10m 3.10
佐中不動滝(2)/中の滝 兵庫県朝来市佐嚢 段瀑 11m 3.37
大台ヶ原/中の滝 奈良県吉野郡上北山村小橡○ 分岐瀑 250m 3.43
下多古本谷(1)/中の滝 奈良県吉野郡川上村下多古○ 分岐瀑 35m 3.63
雲井滝(2)/中の滝 島根県出雲市所原町 15m 3.10
ナメラ谷/中の滝 岡山県新見市神郷油野三室 段瀑 5m 3.10
恵下谷の滝/中の滝 広島県広島市佐伯区湯来町和田 段瀑 17m 3.10
明神滝(2)/中の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 斜瀑 20m 3.10
三滝(2)/中の滝 高知県吾川郡仁淀川町大西 斜瀑 25m 3.10
十三仏の滝(2)/中の滝 佐賀県鳥栖市牛原町 段瀑 10m 3.10