小又川渓谷/桂の滝(左滝)
撮影記録
撮影記録
桂の滝(左滝)
2010年09月26日撮影
概要
本瀑の「桂の滝」の左岸の岩壁に流れ落ちるが、ほかの2つに比べて極端に水量が少なく、気付かないで帰る人もいるほど。滝に再接近すると撮影がしにくいので、登山道の途中の木々の隙間から狙ってみた。残念ながら全貌をみることは出来ない。
基本情報
よみかつらのたき(ひだりたき)
滝群名小又川渓谷(こまたがわけいこく)
滝型式分岐瀑
落差
20m
所在地兵庫県美方郡新温泉町海上
山域扇ノ山(1310m)
水系岸田川 (小又川/岸田川)
マップル関西12G6
緯度/経度
緯度:35.476381
/
経度:134.444097
アプローチ
国道9号線蒲生トンネルの兵庫県側1km程度東側。県道262号線を南下して数分走ると「シワガラの滝」の標識が現れる。従って登り道を進み30分程度走らせた場所に駐車場(5台)あり。
評価:2.67  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
3
水 質
4
水 量
1
体 力
4
技術力
4
案 内
3
整 備
2
駐車場
3
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(小又川渓谷) (8件)
(1)桂の滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 25m
(2)桂の滝(右滝) 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 25m
(3)桂の滝(左滝) 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 分岐瀑 20m
(4)五滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 段瀑 25m
(5)無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 3m
(6)シワガラの滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 10m
(7)布滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 10m
(8)尾の谷の滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 直瀑 9m
兵庫県美方郡新温泉町の滝 (31件)
間塩の滝 兵庫県美方郡新温泉町三尾○ 分岐瀑 30m 2.93
無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町三尾○ 斜瀑 10m 2.40
大滝 兵庫県美方郡新温泉町久斗山○ 斜瀑 25m 3.10
あかなめの滝 兵庫県美方郡新温泉町境○ 段瀑 10m 2.50
無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町境○ 斜瀑 8m 2.23
樹影の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 斜瀑 7m 2.50
高丸の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 40m 3.37
鳴滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 40m 2.93
姫が滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 15m 2.93
弥一郎滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 20m 3.37
畑ヶ平高原/祈り滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 10m 3.20
畑ヶ平高原/岩井谷大滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 40m 3.37
畑ヶ平高原/お面ヶ滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 段瀑 60m 3.53
畑ヶ平高原/亀滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 段瀑 10m 3.37
畑ヶ平高原/苔滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 段瀑 7m 3.20
畑ヶ平高原/小猿の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田 直瀑 3m 2.60
畑ヶ平高原/猿壺の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 5m 3.03
畑ヶ平高原/鶴滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 段瀑 25m 2.93
霧ヶ滝渓谷/赤滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 60m 4.07
霧ヶ滝渓谷/魚止めの滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 7m 2.83
霧ヶ滝渓谷/絹糸の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 斜瀑 25m 3.10
霧ヶ滝渓谷/霧ヶ滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 65m 3.97
霧ヶ滝渓谷/木もれ日の滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 20m 2.93
霧ヶ滝渓谷/箱滝 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 直瀑 30m 3.37
霧ヶ滝渓谷/無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 斜瀑 5m 3.10
霧ヶ滝渓谷/無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 渓流瀑 2m 2.50
霧ヶ滝渓谷/無名瀑 兵庫県美方郡新温泉町岸田○ 分岐瀑 10m 2.33
金竜の滝 兵庫県美方郡新温泉町春来○ 直瀑 8m 3.10
七龍滝 兵庫県美方郡新温泉町浜坂○ 分岐瀑 20m 3.37
茂平谷滝 兵庫県美方郡新温泉町海上○ 分岐瀑 15m 3.10
二目滝 兵庫県美方郡新温泉町熊谷○ 斜瀑 10m 2.77