鐘山の滝
撮影記録
撮影記録
鐘山の滝
2012年04月30日撮影
概要
鐘山の滝は、山梨県忍野村西部を流れる桂川に懸かる落差10m二条の滝。駐車場から鐘山通りを渡って反対側に公園と東屋がある。その東屋から滝を見下ろすことが出来るが、沢まで遊歩道が続き、岩を伝って進めば滝を間近に見ることが出来る。足元は所々コンクリートで固められているので歩くのは容易い。上流には忍野八海があり水量も豊富だ。
基本情報
よみかねやまのたき
別称小佐野の滝
滝型式段瀑
落差
10m
所在地山梨県南都留郡忍野村忍草
水系相模川 (桂川/相模川)
マップル関東64A1
緯度/経度
緯度:35.456975
/
経度:138.807125
アプローチ
富士吉田市と忍野村の境界付近を通る国道138号の「富士見公園前」交差点から「鐘山通り」に進んですぐに駐車場あり。
評価:3.37  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
3
水 質
3
水 量
3
体 力
2
技術力
2
案 内
3
整 備
3
駐車場
4
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1115)
  • 『日本の滝① 東日本661滝』 (P.338-4)
  • 『日本の滝1000 遊楽の滝』
  • 『日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386』
  • 『山梨の滝』
  • 訪問歴(1回)
    山梨県南都留郡忍野村の滝 (1件)
    鐘山の滝 山梨県南都留郡忍野村忍草○ 段瀑 10m 3.37