夢弦峡/明神滝
撮影記録
撮影記録
明神滝
2011年09月11日撮影
概要
夢弦峡は、京都府南山城村を流れる木津川が創る峡谷で、高山ダムの下流に位置する。明神滝は、木津川本流に見られる渓流瀑であるが、滝と呼ぶには少々厳しく通常の川としか思えない程度のもの。明神滝は、雄滝雌滝に分かれるというがその区別はよく分からない。
基本情報
よみみょうじんたき
滝群名夢弦峡(むげんきょう)
別称白滝明神
滝型式渓流瀑
所在地京都府相楽郡南山城村北大河原
水系淀川 (木津川/淀川)
マップル関西63C2
緯度/経度
緯度:34.760194
/
経度:135.998458
評価:1.90  ※5.00点満点
形状美
1
個性的
3
規 模
2
水 質
2
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
2
整 備
1
駐車場
1
訪問歴(1回)
同じ滝群の滝(夢弦峡) (4件)
(1)石菖の滝 京都府相楽郡南山城村田山○ 斜瀑 8m
(2)明神滝 京都府相楽郡南山城村北大河原○ 渓流瀑
(3)雄滝 京都府相楽郡南山城村南大河原○ 分岐瀑 20m
(4)雌滝 京都府相楽郡南山城村南大河原○ 段瀑
京都府相楽郡南山城村の滝 (13件)
乳母の滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 分岐瀑 2.83
五枚岩の滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 3.10
稚児の滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 斜瀑 15m 3.37
不動渓谷/親子滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 その他 4m 3.10
不動渓谷/三段滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 直瀑 3.10
不動渓谷/仙の滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 直瀑 3.10
不動渓谷/出合滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 直瀑 3.20
不動渓谷/七段滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 段瀑 2m 3.10
不動渓谷/不動の滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊○ 直瀑 15m 3.20
不動渓谷/夫婦滝 京都府相楽郡南山城村童仙坊 直瀑 3.10
日乃出の滝 京都府相楽郡南山城村高尾○ 分岐瀑 8m 2.60
仏谷不動滝 京都府相楽郡南山城村高尾○ 分岐瀑 8m 2.60
無名瀑 京都府相楽郡南山城村高尾○ 直瀑 5m 2.50
ほかの地域にある同名の滝(9件)
立又渓谷(5)/明神滝 秋田県北秋田市阿仁打当○ 分岐瀑 35m 4.07
木戸川渓谷/明神滝 福島県双葉郡楢葉町上小塙○ 段瀑 12m 3.63
音水渓谷/明神滝 兵庫県宍粟市波賀町音水○ 分流瀑 10m 3.80
明神谷(4)/明神滝 奈良県吉野郡川上村神之谷○ 直瀑 40m 3.37
黒石谷(4)/明神滝 奈良県吉野郡川上村入之波黒石○ 直瀑 30m 3.90
大又川渓谷(1)/明神滝 奈良県吉野郡東吉野村大又○ 段瀑 30m 3.47
明神滝(1)/上の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 分岐瀑 10m 3.20
明神滝(2)/中の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 斜瀑 20m 3.10
明神滝(3)/下の滝 広島県広島市佐伯区湯来町多田 分岐瀑 20m 3.37