武生不動の滝
撮影記録
撮影記録
武生不動の滝
2016年10月09日撮影
その他の写真
下流にある人工瀑。打たれ滝。
2016年10月9日撮影
至近距離で滝を見上げる
2016年10月9日撮影
概要
武生不動の滝は、福井県若狭町西部を流れる北川支流に懸かる落差10m程度の分岐瀑である。国道24号線で武生(むしゅう)地区から北上した先の金釼神社を横目に林道を進むこと500m。沢沿いの参道を進むと正面にアルミの足に支えられた樋があり一本の細い水を落としている。打たせの水だ。その裏手の石垣の先に不動明王が祀られた祠と分岐瀑がある。
基本情報
よみむしゅうふどうのたき
滝型式分岐瀑
落差
10m
所在地福井県三方上中郡若狭町武生
水系北川
マップル関西16C6
緯度/経度
緯度:35.480749
/
経度:135.838029
アプローチ
福井県若狭町武生地区の奥。県道24号線で野木小学校の西側の道路を北上すると獣害用のフェンスがある。フェンスを越えて200m程度進むと金釼神社。さらにその先の林道を進み500m程度の場所に滝がある。
評価:3.20  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
2
水 質
4
水 量
2
体 力
2
技術力
2
案 内
2
整 備
3
駐車場
2
訪問歴(1回)
福井県三方上中郡若狭町の滝 (14件)
妙法の滝 福井県三方上中郡若狭町三方○ 直瀑 7m 2.77
三方石観音/雄滝 福井県三方上中郡若狭町三方○ 段瀑 7m 2.77
三方石観音/雌滝 福井県三方上中郡若狭町三方○ 分岐瀑 10m 3.20
弘法の滝 福井県三方上中郡若狭町上黒田○ 直瀑 7m 3.10
(1)滝山不動の滝/雄滝 福井県三方上中郡若狭町堤○ 分岐瀑 12m 2.77
(2)滝山不動の滝/雌滝 福井県三方上中郡若狭町堤○ 分岐瀑 15m 2.33
瓜割の滝 福井県三方上中郡若狭町天徳寺○ 渓流瀑 1m 3.37
武生不動の滝 福井県三方上中郡若狭町武生○ 分岐瀑 10m 3.20
銚子ガ滝 福井県三方上中郡若狭町気山○ 段瀑 30m 3.10
海士坂滝 福井県三方上中郡若狭町海士坂 段瀑 30m 3.10
不動滝 福井県三方上中郡若狭町田井梅ヶ原○ 段瀑 32m 3.10
不動尊の滝 福井県三方上中郡若狭町相田 3.10
(1)宝鏡神社/権現の滝 福井県三方上中郡若狭町神谷○ 段瀑 50m 3.20
(2)宝鏡神社/無名瀑 福井県三方上中郡若狭町神谷○ 段瀑 10m 2.33