育波川/岩鼻池の滝
撮影記録
概要
岩鼻池の滝は、兵庫県淡路市中央部を流れる育波川の上流部に懸かる落差12mの分岐瀑である。
基本情報
よみいわはないけのたき
滝群名育波川(いくはがわ)
滝型式分岐瀑
落差
12m
所在地兵庫県淡路市黒谷(淡路島)
水系育波川
マップル関西72F3
緯度/経度
緯度:34.505257
/
経度:134.916894
評価:2.67  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
2
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
同じ滝群の滝(育波川) (3件)
岩鼻池の滝 兵庫県淡路市黒谷○ 分岐瀑 12m
五斗長の滝 兵庫県淡路市黒谷○ 分岐瀑 14m
>>小原池の滝 兵庫県淡路市
兵庫県淡路市の滝 (35件)
山田川/不動滝 兵庫県淡路市一宮○ 斜瀑 7m 2.77
田路谷の滝 兵庫県淡路市仁井○ 分岐瀑 15m 3.10
(1)岩の沢/三の滝 兵庫県淡路市室津○ 分岐瀑 10m 2.50
(2)岩の沢/二の滝 兵庫県淡路市室津○ 斜瀑 15m 2.50
(3)岩の沢/一の滝 兵庫県淡路市室津○ 斜瀑 6m 2.50
岩の沢/枯沢の滝 兵庫県淡路市室津○ 斜瀑 13m 2.33
岩の沢/野滝 兵庫県淡路市室津○ 斜瀑 10m 2.33
浦川/小田の滝 兵庫県淡路市小田○ 分岐瀑 8m 2.93
(1)茶間川/岩屋不動の滝 兵庫県淡路市岩屋○ 直瀑 4m 2.60
(2)茶間川/鳴滝 兵庫県淡路市岩屋○ 分岐瀑 6m 2.77
江井の滝 兵庫県淡路市江井○ 直瀑 7m 1.73
浅野滝 兵庫県淡路市浅野○ 分岐瀑 12m 2.33
原山の滝 兵庫県淡路市浅野南○ 分岐瀑 15m 2.33
大坪の滝 兵庫県淡路市生田大坪○ 段瀑 6m 2.50
浦川/聖神の滝 兵庫県淡路市白山○ 段瀑 10m 2.07
(1)路谷渓谷/三の滝 兵庫県淡路市白山○ 斜瀑 8m 2.93
(2)路谷渓谷/二の滝 兵庫県淡路市白山○ 斜瀑 5m 2.50
(3)路谷渓谷/一の滝 兵庫県淡路市白山○ 分岐瀑 25m 2.93
佐野川/佐野川の滝 兵庫県淡路市興隆寺○ 段瀑 5m 2.77
無名沢/一の滝 兵庫県淡路市興隆寺○ 斜瀑 5m 2.77
無名沢/二の滝 兵庫県淡路市興隆寺 分岐瀑 10m 2.50
興隆寺川/興隆寺川の滝 兵庫県淡路市興隆寺○ 斜瀑 10m 2.93
興隆寺川/ぜんざの滝 兵庫県淡路市興隆寺○ 分岐瀑 15m 3.37
山田川/夫婦滝 兵庫県淡路市草香○ 分岐瀑 5m 2.60
山田川/山田川の滝 兵庫県淡路市草香○ 段瀑 5m 2.50
常盤の滝 兵庫県淡路市野島○ 分岐瀑 6m 2.93
大川/大川の滝 兵庫県淡路市野島大川○ 3.10
(1)轟木新池の滝/二の滝 兵庫県淡路市野島大川 直瀑 12m 2.67
(2)轟木新池の滝/一の滝 兵庫県淡路市野島大川○ 斜瀑 10m 2.50
貴船の滝 兵庫県淡路市野島平林○ 直瀑 7m 2.93
野田尾の滝 兵庫県淡路市野田尾○ 分岐瀑 8m 2.50
(1)小原池の滝/四の滝 兵庫県淡路市黒谷 斜瀑 10m 2.77
(2)小原池の滝/三の滝 兵庫県淡路市黒谷 段瀑 6m 2.77
(3)小原池の滝/二の滝 兵庫県淡路市黒谷○ 斜瀑 5m 2.50
(4)小原池の滝/一の滝 兵庫県淡路市黒谷○ 斜瀑 7m 2.77