出会いの滝
撮影記録
概要
出会いの滝は、徳島県神山町西部を流れる鮎喰川上流部の大中尾谷川の枝沢に懸かる落差10mの段瀑である。
基本情報
よみであいのたき
滝型式段瀑
落差
10m
所在地徳島県名西郡神山町上分大中尾
山域雲早山(1496m)
水系吉野川 (大中尾谷川/神通谷川/鮎喰川/吉野川)
マップル四国28D5
緯度/経度
緯度:33.926474
/
経度:134.259002
アプローチ
徳島県神山町西部の国道193号線が大きく折れ曲がった付近から1.5km程度東進した場所の道路脇。
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
徳島県名西郡神山町の滝 (25件)
氷生ヶ滝 徳島県名西郡神山町上分 段瀑 40m 2.67
(1)神通谷/神通滝 徳島県名西郡神山町上分○ 直瀑 30m 3.70
(2)神通谷/無名瀑 徳島県名西郡神山町上分 段瀑 10m 2.67
(3)神通谷/無名瀑 徳島県名西郡神山町上分 直瀑 10m 2.67
(4)神通谷/姫の滝 徳島県名西郡神山町上分○ 直瀑 25m 3.00
大中尾の滝 徳島県名西郡神山町上分大中尾 直瀑 8m 2.50
雲早越えの滝 徳島県名西郡神山町上分大中尾 直瀑 13m 3.10
出会いの滝 徳島県名西郡神山町上分大中尾○ 段瀑 10m 2.93
東谷の滝 徳島県名西郡神山町上分大中尾 直瀑 15m 3.37
無名瀑 徳島県名西郡神山町上分大中尾○ 段瀑 5m 2.07
ヤジ谷の滝 徳島県名西郡神山町上分大中尾 直瀑 50m 3.10
源太郎の滝 徳島県名西郡神山町上分奥屋敷 直瀑 10m 2.93
魚止滝 徳島県名西郡神山町上分本根川○ 段瀑 32m 3.37
いつぼの滝 徳島県名西郡神山町上分江田 段瀑 20m 3.10
おおとしの滝 徳島県名西郡神山町上分江田 分流瀑 8m 3.37
(1)雨乞の滝/雌滝 徳島県名西郡神山町神領○ 段瀑 45m 4.23
(2)雨乞の滝/雄滝 徳島県名西郡神山町神領○ 直瀑 27m 3.27
(3)高根谷/観音滝 徳島県名西郡神山町神領○ 段瀑 8m 3.10
(4)高根谷/もみじ滝 徳島県名西郡神山町神領○ 斜瀑 10m 3.10
(5)高根谷/地獄淵 徳島県名西郡神山町神領○ 直瀑 5m 2.93
(6)高根谷/不動滝 徳島県名西郡神山町神領○ 直瀑 10m 3.10
(7)高根谷/うぐいす滝 徳島県名西郡神山町神領 分岐瀑 15m 3.37
上臈の滝 徳島県名西郡神山町阿野大地 段瀑 12m 3.63
(1)持部谷/九合の滝 徳島県名西郡神山町駒坂(持部)○ 段瀑 30m 2.93
(2)持部谷/駒坂の滝 徳島県名西郡神山町駒坂(持部)○ 直瀑 14m 3.10
ほかの地域にある同名の滝(1件)
隠れ十五の滝/出会いの滝 福島県双葉郡浪江町小丸金棒 3.10