武士の滝
撮影記録
撮影記録
武士の滝
2007年11月23日撮影
概要
武士の滝は、広島県東広島市を流れる黒瀬川支流の古河川に懸かる落差3mの斜瀑である。橋の下に流れる滝は三筋で落ちる先は深さ5mにも及ぶ滝壺となっている。
基本情報
よみぶしのたき
滝型式斜瀑
落差
3m
所在地広島県東広島市西条町
水系黒瀬川 (古河川/黒瀬川)
マップル中国43B4
緯度/経度
緯度:34.392803
/
経度:132.700069
アプローチ
中国道西条ICから国道375号を南下し、東子交差点から県道331号線を西走する。県道に滝を示す標識はない。数少ない交差点を右折し、細い橋を渡ると、その下に滝が流れ落ちている。
評価:2.33  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
2
水 量
2
体 力
2
技術力
1
案 内
2
整 備
1
駐車場
1
2007年11月23日の滝めぐり
吾妻子の滝武士の滝→二河峡(雄滝雌滝)→深山の滝(下段の滝上段の滝)→羅漢渓谷(羅漢大滝)→寂地峡五竜の滝(竜尾の滝登竜の滝白竜の滝竜門の滝竜頭の滝)→犬戻峡(犬戻の滝)→木目の滝(下滝)
訪問歴(1回)
広島県東広島市の滝 (10件)
清滝 広島県東広島市八本松町飯田○ 直瀑 4m 2.77
夫婦滝 広島県東広島市安芸津○ 分流瀑 7m 3.47
松が滝 広島県東広島市志和町志和堀 分岐瀑 22m 3.37
権現滝 広島県東広島市志和町志和東 斜瀑 6m 2.93
姫が滝 広島県東広島市河内町中河内○ 直瀑 20m 3.10
クロボヤ峡/シャクナゲの滝 広島県東広島市福富町上竹仁○ 斜瀑 3.10
鰐淵の滝 広島県東広島市福富町末宗○ 段瀑 6m 2.93
吾妻子の滝 広島県東広島市西条町○ 分岐瀑 18m 3.63
武士の滝 広島県東広島市西条町○ 斜瀑 3m 2.33
どんどん淵の滝 広島県東広島市豊栄町安宿○ 渓流瀑 2m 2.77
ほかの地域にある同名の滝(1件)
取矢神社/武士の滝 岐阜県山県市大桑市洞○ 分岐瀑 7m 2.07