深山の滝/下段の滝
撮影記録
撮影記録
下段の滝
2007年11月23日撮影
概要
深山の滝は、広島県呉市北部の絵下山(593m)に源を発する大屋川に懸かる二段の滝。上段の滝(段瀑10m)と下段の滝(分岐瀑14m)を見ることができる。
基本情報
よみげだんのたき
滝群名深山の滝(みやまのたき)
別称姫摺滝、ひめつるの滝
滝型式分岐瀑
落差
14m
所在地広島県呉市焼山町
山域絵下山(593m)
水系大屋大川
マップル中国33D3
緯度/経度
緯度:34.300677
/
経度:132.535056
評価:2.33  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
1
体 力
1
技術力
1
案 内
2
整 備
2
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本の滝② 西日本767滝』 (P.305-1)
  • 『日本の滝1000 和みの滝』
  • 『続 日本の滝200選』
  • 2007年11月23日の滝めぐり
    吾妻子の滝武士の滝→二河峡(雄滝雌滝)→深山の滝(下段の滝上段の滝)→羅漢渓谷(羅漢大滝)→寂地峡五竜の滝(竜尾の滝登竜の滝白竜の滝竜門の滝竜頭の滝)→犬戻峡(犬戻の滝)→木目の滝(下滝)
    訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(深山の滝) (2件)
    (1)上段の滝 広島県呉市焼山町○ 段瀑 10m
    (2)下段の滝 広島県呉市焼山町○ 分岐瀑 14m
    広島県呉市の滝 (13件)
    二河峡/雄滝 広島県呉市二河峡町○ 斜瀑 20m 3.10
    二河峡/雌滝 広島県呉市二河峡町○ 分岐瀑 50m 2.83
    鳴滝 広島県呉市倉橋町鳴滝 40m 2.67
    鳴滝 広島県呉市吉浦町○ 斜瀑 2.77
    玉すだれの滝 広島県呉市安浦町中畑○ 直瀑 2.33
    白糸滝 広島県呉市広町○ 直瀑 38m 2.93
    二級滝 広島県呉市広町○ 段瀑 39m 3.27
    二級峡/渦滝 広島県呉市広町 8m 3.10
    二級峡/男滝 広島県呉市広町 8m 3.10
    二級峡/霧滝 広島県呉市広町 10m 3.10
    桂の滝 広島県呉市蒲刈町宮盛○ 斜瀑 10m 2.33
    雄こんの滝 広島県呉市豊浜町内浦○ 分岐瀑 25m 2.93
    冠滝 広島県呉市阿賀町○ 段瀑 2.50
    ほかの地域にある同名の滝(3件)
    白糸滝(2)/下段の滝 秋田県北秋田市森吉○ 分岐瀑 18m 2.77
    三重の滝(3)/下段の滝 福井県吉田郡永平寺町 分岐瀑 4m 2.77
    大滝(2)/下段の滝 奈良県宇陀郡曽爾村葛○ 斜瀑 10m 3.10