五常の滝

ニュース

掲載日:2018年08月13日 (期限:不明 ※自治体などに問い合わせて下さい)情報元:現地確認
分 類:立入制限
内 容:私有地のため立入制限(開放日:毎週火曜日)

撮影記録
概要
五常の滝は、埼玉県日高市西部を流れる高麗川左岸の枝沢上流部に懸かる落差12mの段瀑である。
基本情報
よみごじょうのたき
滝型式段瀑
落差
12m
所在地埼玉県日高市横手
水系荒川 (高麗川/越辺川/入間川/荒川)
マップル関東39D1
緯度/経度
緯度:35.900225
/
経度:139.28125
アプローチ
埼玉県日高市西部の国道299号線で飯能市との境界付近の西武秩父線「武蔵横手駅」付近から林道を北上する。
評価:2.93  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
3
水 質
3
水 量
2
体 力
-
技術力
-
案 内
-
整 備
-
駐車場
-
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.977)
  • 『日本の滝1000 遊楽の滝』
  • 『日本 滝めぐり 名瀑から隠れ滝まで386』
  • 埼玉県日高市の滝 (5件)
    古滝 埼玉県日高市 3.10
    不動の瀧 埼玉県日高市北平沢 直瀑 4m 2.60
    台瀧不動の滝 埼玉県日高市台○ 直瀑 2m 2.17
    滝沢の滝 埼玉県日高市新堀 斜瀑 6m 2.50
    五常の滝 埼玉県日高市横手○ 段瀑 12m 2.93