煮え渕の滝
撮影記録
撮影記録
煮え渕の滝
2017年05月03日撮影
概要
煮え渕の滝は、愛知県東栄町を流れる大千瀬川本流に懸かる落差3mの渓流瀑である。ポットホールが発達した地形は愛知県の天然記念物に指定されている。
基本情報
よみにえぶちのたき
滝型式渓流瀑
落差
3m
所在地愛知県北設楽郡東栄町西薗目
水系天竜川 (大千瀬川/天竜川)
マップル中部56H5
緯度/経度
緯度:35.067088
/
経度:137.742612
アプローチ
愛知県東栄町東部の国道473号線沿いで吊り橋前の案内板が目印。
評価:3.20  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
4
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
1
技術力
1
案 内
3
整 備
3
駐車場
2
訪問歴(1回)
愛知県北設楽郡東栄町の滝 (27件)
釜渕 愛知県北設楽郡東栄町中設楽○ 段瀑 5m 2.70
川角不動滝 愛知県北設楽郡東栄町川角○ 直瀑 3m 2.33
天滝 愛知県北設楽郡東栄町御薗○ 分岐瀑 30m 2.50
魚留滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 斜瀑 11m 3.20
膳棚の滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 斜瀑 5m 2.67
日向御滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 段瀑 9m 2.93
村行の七滝/大平滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 分岐瀑 10m 2.77
村行の七滝/夫婦滝(男滝) 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 4m 2.33
村行の七滝/おとめ滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 5m 2.50
村行の七滝/不動滝 愛知県北設楽郡東栄町振草○ 分岐瀑 10m 2.77
村行の七滝/村行大滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 7m 2.50
村行の七滝/村行小滝 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 3m 2.33
村行の七滝/夫婦滝(女滝) 愛知県北設楽郡東栄町振草 斜瀑 3m 2.33
月不動滝 愛知県北設楽郡東栄町月東○ 段瀑 7m 2.33
蔦ノ渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷○ 本流瀑 10m 3.73
三ツ瀬不動滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷○ 分岐瀑 35m 2.50
荒神場の滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷別所○ 斜瀑 3m 2.33
西向不動滝 愛知県北設楽郡東栄町本郷寄近○ 段瀑 4m 2.00
不動滝 愛知県北設楽郡東栄町東園目○ 直瀑 20m 3.37
預り渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 本流瀑 3m 2.77
布滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 斜瀑 15m 3.37
大入渓谷/布滝 愛知県北設楽郡東栄町東薗目○ 段瀑 90m 3.80
白糸の滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 分岐瀑 15m 1.73
煮え渕の滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 渓流瀑 3m 3.20
枇杷の香滝 愛知県北設楽郡東栄町西薗目○ 段瀑 5m 2.50
天滝不動の滝 愛知県北設楽郡東栄町足込○ 渓流瀑 3m 3.03
天滝 愛知県北設楽郡東栄町足込○ 直瀑 2m 2.33