永谷川/永谷の滝
撮影記録
撮影記録
永谷の滝
2021年09月24日撮影
概要
永谷の滝は、奈良県五條市南部を流れる宗川の支流である永谷川に懸かる落差7mの斜瀑である。国道168号「西野トンネル」の南側出口付近から永谷川沿いの林道を下っていき200m程度。林道と沢の間は急斜面となっており、この場所を下るのはかなり危険と思われる。一般的には林道から林を通してその姿を横から確認するしかなさそうだ。この滝の下流には落差10m級の無名の滝と落差35mの大滝が懸かる。
基本情報
よみながたにのたき
滝群名永谷川(ながたにがわ)
滝型式斜瀑
落差
7m
所在地奈良県五條市西吉野町立川渡
水系紀の川 (永谷川/宗川/丹生川/吉野川/紀の川)
マップル関西88A3
緯度/経度
緯度:34.249492
/
経度:135.739989
評価:2.67  ※5.00点満点
形状美
2
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
3
体 力
1
技術力
1
案 内
1
整 備
3
駐車場
2
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.2717)
  • 2021年09月24日の滝めぐり
    もみじ滝無名瀑→永谷川(大滝無名瀑永谷の滝)→白倉谷(不動滝無名瀑)→モジキ谷(モジキ谷の滝)→川迫川渓谷(鳴子滝)→布引谷(無名瀑魚止滝無名瀑)→小坪谷(行者還の滝)→ナメゴ谷(無名瀑無名瀑無名瀑無名瀑無名瀑無名瀑)→天ヶ瀬川(天ヶ瀬の滝)
    訪問歴(1回)
    同じ滝群の滝(永谷川) (3件)
    (1)永谷の滝 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 斜瀑 7m
    (2)無名瀑 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 直瀑 15m
    (3)大滝 奈良県五條市西吉野町立川渡○ 段瀑 35m
    奈良県五條市の滝 (29件)
    (1)大谷/大谷滝 奈良県五條市大塔町中井○ 直瀑 50m 3.37
    (2)大谷/左股沢の滝 奈良県五條市大塔町中井 直瀑 8m 2.93
    舟ノ川/白井谷滝 奈良県五條市大塔町中井 直瀑 30m 3.10
    舟ノ川/コベウラ滝 奈良県五條市大塔町惣谷 直瀑 30m 3.10
    赤谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町清水 5m 3.10
    赤谷/奥アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町清水 5m 3.10
    三ツグラ谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 25m 3.10
    三ツグラ谷/大滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 60m 3.10
    地獄谷/アメドマリの滝 奈良県五條市大塔町篠原 段瀑 8m 3.70
    地獄谷/桶側の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 20m 3.80
    地獄谷/黒滝 奈良県五條市大塔町篠原 直瀑 80m 3.10
    日裏山谷/雄滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 60m 3.53
    日裏山谷/天上グラ滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 50m 3.27
    日裏山谷/マトグラ滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 25m 3.10
    日裏山谷/迷滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 80m 3.53
    日裏山谷/雌滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 直瀑 15m 3.37
    舟ノ川/岩屋滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 13m 3.10
    舟ノ川/篠原の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 本流瀑 3m 2.33
    舟ノ川/宮の滝 奈良県五條市大塔町篠原○ 段瀑 40m 3.20
    舟ノ川/鎧滝 奈良県五條市大塔町篠原 12m 3.10
    ニクグラ滝 奈良県五條市大塔町赤谷○ 分岐瀑 10m 2.50
    (1)赤谷/切口谷の滝 奈良県五條市大塔町赤谷 段瀑 12m 3.37
    (2)赤谷/二のグラ滝 奈良県五條市大塔町赤谷 段瀑 38m 3.37
    (1)唐笠谷/唐笠雄滝 奈良県五條市大塔町辻堂○ 直瀑 40m 3.37
    (2)唐笠谷/唐笠雌滝 奈良県五條市大塔町辻堂○ 直瀑 30m 3.10
    天ヶ滝 奈良県五條市小和町○ 段瀑 17m 3.20
    竜王の滝 奈良県五條市西吉野町○ 段瀑 10m 2.67
    無名瀑 奈良県五條市西吉野町城戸○ 段瀑 7m 2.50
    無名瀑 奈良県五條市西吉野町西野○ 段瀑 20m 2.23