白糸の滝
撮影記録
撮影記録
白糸の滝
2012年04月30日撮影
概要
下見の滝を過ぎると遊歩道は急斜面に九十九折りに続く。「下見の滝」の落差60mを考慮すると観瀑台まで60m登ることになるので、そこそこきつい。水量が少ないため勢いはない。落差150mもの大きな滝だが全貌を見ることは出来ないようだ。
基本情報
よみしらいとのたき
滝型式分岐瀑
落差
150m
所在地山梨県富士吉田市上暮地
山域三ツ峠山(1785m)
水系相模川 (柄杓流川/桂川/相模川)
マップル関東66A5中部98G6
緯度/経度
緯度:35.525125
/
経度:138.814333
アプローチ
富士吉田市北部。国道139号線で西桂町との境界近くから柄杓流川の上流を目指し終点まで走る。その先は遊歩道が続き、「下見の滝」を経て、その後は一気に60m程度登る。
評価:2.77  ※5.00点満点
形状美
3
個性的
3
規 模
2
水 質
3
水 量
2
体 力
3
技術力
2
案 内
2
整 備
2
駐車場
1
紹介書籍
  • 『日本滝名鑑4000滝』 (No.1120)
  • 『日本の滝① 東日本661滝』 (P.340-1)
  • 『山梨の滝』
  • 訪問歴(1回)
    山梨県富士吉田市の滝 (5件)
    泉が滝 山梨県富士吉田市上吉田○ 直瀑 7m 2.77
    下見の滝 山梨県富士吉田市上暮地○ 分岐瀑 60m 2.50
    白糸の滝 山梨県富士吉田市上暮地○ 分岐瀑 150m 2.77
    大棚の滝 山梨県富士吉田市新倉○ 直瀑 12m 2.93
    小棚の滝 山梨県富士吉田市新倉○ 斜瀑 2.67
    ほかの地域にある同名の滝(31件)
    定山渓/白糸の滝 北海道札幌市南区定山渓○ 直瀑 10m 3.10
    奥入瀬渓流(8)/白糸の滝 青森県十和田市奥入瀬○ 直瀑 30m 2.77
    二口渓谷/白糸の滝 宮城県仙台市太白区秋保町馬場○ 斜瀑 40m 3.10
    夜明島渓谷/白糸の滝 秋田県鹿角市八幡平桃枝○ 斜瀑 8m 2.50
    川口渓谷(3)/白糸の滝 秋田県大仙市太田町川口○ 分岐瀑 60m 3.10
    中の又渓谷(2)/白糸の滝 秋田県北秋田市阿仁打当○ 斜瀑 50m 2.67
    抱返渓谷/白糸の滝 秋田県仙北市角館町 分岐瀑 130m 2.93
    最上峡/白糸の滝 山形県最上郡戸沢村古口○ 段瀑 123m 3.53
    高瀬峡(2)/白糸の滝 山形県飽海郡遊佐町白井新田 分岐瀑 15m 2.50
    大芦渓谷/白糸の滝 栃木県鹿沼市草久 15m 3.10
    吾妻渓谷/白糸の滝 群馬県吾妻郡長野原町下湯原○ 段瀑 30m 3.30
    蘇洞門/白糸の滝 福井県小浜市宇久○ 直瀑 20m 2.93
    ドンドコ沢(2)/白糸の滝 山梨県韮崎市円野町○ 直瀑 20m 3.37
    矢筈七滝(1)/白糸の滝 長野県下伊那郡泰阜村唐笠○ 分岐瀑 8m 2.33
    川浦渓谷/白糸の滝 岐阜県関市板取杉原○ 段瀑 27m 3.63
    付知峡/白糸の滝 岐阜県中津川市加子母○ 分岐瀑 20m 2.17
    釜ヶ谷/白糸の滝 岐阜県山県市長滝○ 斜瀑 8m 2.50
    湯の谷(2)/白糸の滝 岐阜県下呂市小坂町落合○ 分岐瀑 15m 3.53
    若宮八幡宮(4)/白糸の滝 三重県津市美杉町川上○ 分岐瀑 20m 2.50
    竜洞滝/白糸の滝 京都府京丹後市大宮町谷内○ 段瀑 9m 3.03
    白糸の滝遊歩道(1)/白糸の滝 兵庫県豊岡市出石町袴狭○ 段瀑 36m 3.37
    三滝渓/白糸の滝 鳥取県鳥取市河原町北村○ 分岐瀑 60m 3.37
    長門峡/白糸の滝 山口県萩市川上野戸呂 斜瀑 5m 3.10
    拝志川荒谷(1)/白糸の滝 愛媛県東温市上林○ 分岐瀑 20m 3.10
    白糸の滝/一の滝 福岡県飯塚市山口○ 分岐瀑 20m 3.47
    白糸の滝/二の滝 福岡県飯塚市山口 分岐瀑 8m 2.33
    白糸の滝/三の滝 福岡県飯塚市山口 分岐瀑 6m 2.33
    白糸の滝ふれあいの里(1)/白糸の滝 福岡県糸島市白糸○ 分岐瀑 30m 3.47
    上野峡/白糸の滝 福岡県田川郡福智町赤池○ 段瀑 23m 3.37
    轟峡/白糸の滝 長崎県諫早市高来町 3m 3.10
    緑仙峡(5)/白糸の滝 熊本県上益城郡山都町矢部○ 直瀑 40m 2.07