千綿渓谷
 (長崎県東彼杵郡東彼杵町)
竜頭泉の滝
ちわたけいこく
りゅうとうせんのたき
長崎県東彼杵郡東彼杵町
段瀑15m
千綿川
九州52D1
33.02416/129.98769地図
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、竜頭泉の滝は千綿渓谷の最上流部に落ちる落差15mの段瀑である。滝壺の深さは26mを誇る。
木葉不浮渕
ちわたけいこく
このはうかばずぶち
長崎県東彼杵郡東彼杵町
斜瀑5m
千綿川
九州52D1
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、木葉不浮渕は、千綿川に懸かる落差5mの斜瀑である。
呑空の淵の滝
ちわたけいこく
どんくうのふちのたき
長崎県東彼杵郡東彼杵町
直瀑8m
千綿川
九州52D1
33.02438/129.97815地図
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、呑空の淵の滝は、千綿川に懸かる落差8mの直瀑である。
霧降りの滝
ちわたけいこく
きりふりのたき
長崎県東彼杵郡東彼杵町
分岐瀑27m
千綿川
九州52D1
33.02620/129.97259地図
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、霧降りの滝は、千綿川左岸に懸かる落差27mの分岐瀑である。
白木淵の滝
ちわたけいこく
しらきふちのたき
長崎県東彼杵郡東彼杵町
段瀑8m
千綿川
九州52D1
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、白木淵の滝は、千綿川に懸かる落差8mの段瀑である。
蓮花渕
ちわたけいこく
れんげぶち
長崎県東彼杵郡東彼杵町
直瀑8m
千綿川
九州52D1
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、蓮花渕は、千綿川に懸かる落差8mの直瀑である。
玉簾の滝
ちわたけいこく
たますだれのたき
長崎県東彼杵郡東彼杵町
伏流瀑5m
千綿川
九州52D1
千綿渓谷は、長崎県東彼杵町の琴平山(492m)に源を発する千綿川周辺の景勝地で、玉簾の滝は、千綿川左岸に懸かる落差5mの伏流瀑である。