横山岳白谷
 (滋賀県長浜市)
五銚子の滝
よこやまだけしらたに
ごちょうしのたき
滋賀県長浜市木之本町杉野
段瀑40m
白谷
網谷川
杉野川
高時川
姉川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西17C3中部70C3
35.59694/136.26463地図
五銚子の滝は、滋賀県長浜市北部に聳える横山岳(1132m)に源を発する網谷川支流・白谷に懸かる落差40mの段瀑である。かつてこの地にあった横山神社に御神酒を捧げる際、銚子をこの滝で清めたことに由来する。
無名瀑
よこやまだけしらたに
むめいばく
滋賀県長浜市木之本町杉野
段瀑6m
白谷
網谷川
杉野川
高時川
姉川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西17C3中部70C3
35.59490/136.26426地図
滋賀県長浜市北部に聳える横山岳(1132m)に源を発する網谷川支流・白谷に懸かる落差6m程度で数段になって落ちる滝である。登山道を上り時の右手に見ることができる。足場は少々ぬかるんでいるため注意が必要。
経の滝
よこやまだけしらたに
きょうのたき
滋賀県長浜市木之本町杉野
段瀑15m
白谷
網谷川
杉野川
高時川
姉川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西17C3中部70C3
35.59254/136.26371地図
経の滝は、長浜市北部に聳える横山岳(1132m)に源を発する網谷川支流・白谷に懸かる落差15mの段瀑である。かつて滝の上には横山神社の本殿があり、神主がお経の書写を行う際にこの滝で身を清めたことからこの名があるという。
無名瀑
よこやまだけしらたに
むめいばく
滋賀県長浜市木之本町杉野
直瀑2m
白谷
網谷川
杉野川
高時川
姉川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西17C3中部70C3
35.58724/136.26401地図
滋賀県長浜市北部に聳える横山岳(1132m)に源を発する網谷川支流・白谷に懸かる落差2m程度の2条の滝である。登山道を上る際にはすぐの左手に見ることができる。