安居渓谷
 (高知県吾川郡仁淀川町)
見返りの滝
やすいけいこく
みかえりのたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
段瀑18m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国38G1
33.66093/133.19633地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。見返りの滝は、安居川支流の五色川に懸かる落差18mの段瀑である。
飛龍の滝
やすいけいこく
ひりゅうのたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
分岐瀑25m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国31G6
33.67500/133.19200地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。飛龍の滝は、安居川支流の五色川に懸かる落差25mの分岐瀑である。
昇龍の滝
やすいけいこく
しょうりゅうのたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
分岐瀑25m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国31F6
33.68144/133.17992地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。昇龍の滝は、安居川支流の五色川に懸かる落差25mの分岐瀑である。
降龍の滝
やすいけいこく
こうりゅうのたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
分岐瀑15m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国31F6
33.67440/133.17772地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。降龍の滝は、安居川に懸かる滝である。
背龍の滝
やすいけいこく
せりゅうのたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
直瀑50m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国31F6
33.68144/133.17992地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。背龍の滝は、安居川支流の五色川に懸かる直瀑である。
大滝
やすいけいこく
おおたび
高知県吾川郡仁淀川町大屋
直瀑20m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
四国31F5
33.70551/133.16125地図
安居渓谷は、高知県仁淀川町北部に聳える筒上山(1860m)に源を発する安居川上流部の渓谷である。大滝は、安居川に懸かる落差20mの直瀑である。
若草滝
やすいけいこく
わかくさたき
高知県吾川郡仁淀川町大屋
10m
五色川
安居川
池川川
仁淀川
若草滝は、高知県仁淀川町にある安居渓谷を流れる五色川に懸かる落差10mの滝である。
喜助が渕
やすいけいこく
きすけがぶち
高知県吾川郡仁淀川町大屋
7m
安居川
池川川
仁淀川
喜助が渕は、高知県仁淀川町を流れる安居川に懸かる落差7mの滝である。