渋川七滝
 (滋賀県東近江市)
七の滝
しぶかわななたき
7の滝
滋賀県東近江市和南町
渓流瀑5m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
「渋川七滝」は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。「七の滝」は、その最上流に懸かる滝である。
六の滝
しぶかわななたき
6の滝
滋賀県東近江市和南町
渓流瀑3m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
「渋川七滝」は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。「六の滝」は、上流から2つ目に懸かる滝である。
堀越の滝
しぶかわななたき
ほりこしのたき
滋賀県東近江市和南町
段瀑30m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
35.05798/136.32043地図
渋川七滝は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。堀越の滝は、「五の滝」とも呼ばれる下流から5つ目の落差30mの段瀑で、渋川の右岸の枝沢に懸かる滝である。渋川左岸を通る林道から対岸に見える。落差こそ30mと高いが幅が細くて見栄えは悪い。また林道脇に木々が生い茂っているため撮影しづらいのが難点。
四の滝
しぶかわななたき
4のたき
滋賀県東近江市和南町
渓流瀑2m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
「渋川七滝」は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。「四の滝」は下流から4つ目に懸かる滝である。
三の滝
しぶかわななたき
3のたき
滋賀県東近江市和南町
渓流瀑2m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
「渋川七滝」は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。「三の滝」は、下流から3つ目に懸かる滝である。
二の滝
しぶかわななたき
2のたき
滋賀県東近江市和南町
直瀑12m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
35.05919/136.31857地図
渋川七滝は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。二の滝は下流から2つ目に懸かる落差12mの直瀑である。
一の滝
しぶかわななたき
1のたき
滋賀県東近江市和南町
渓流瀑4m
渋川
愛知川
琵琶湖
瀬田川
宇治川
淀川
関西36D6
「渋川七滝」は、東近江市南部を流れる愛知川支流の渋川に懸かる7つの滝の総称。「一の滝」は最下流に懸かる滝。