蓮八滝
 (三重県松阪市)
蓮の滝
はちすはちたき
はすのたき
三重県松阪市飯高町猿山
直瀑8m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.36034/136.17158地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。蓮の滝は、奥香肌湖最深部に懸かる落差8mの直瀑である。
郷閑の滝
はちすはちたき
きょうかんのたき
三重県松阪市飯高町猿山
直瀑7m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.36103/136.17278地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。郷閑の滝は、奥香肌湖最深部に懸かる落差7mの直瀑である。
清瀬の滝
はちすはちたき
きよせのたき
三重県松阪市飯高町猿山
段瀑8m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.35508/136.16959地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。清瀬の滝は、奥香肌湖左岸に懸かる落差8mの段瀑である。
屏風の滝
はちすはちたき
びょうぶのたき
三重県松阪市飯高町猿山
段瀑30m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.36795/136.18487地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。屏風の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。
胡蝶の滝
はちすはちたき
こちょうのたき
三重県松阪市飯高町猿山
分岐瀑60m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.36912/136.18686地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。胡蝶の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差60mの分岐瀑である。
紅蓮の滝
はちすはちたき
こうれんのたき
三重県松阪市飯高町猿山
分岐瀑12m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.37077/136.18810地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。紅蓮の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差12mの分岐瀑である。
枯淡の滝
はちすはちたき
こたんのたき
三重県松阪市飯高町猿山
段瀑30m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.37168/136.19092地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。枯淡の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。
萌芽の滝
はちすはちたき
ほうがのたき
三重県松阪市飯高町猿山
段瀑30m
蓮川
櫛田川
中部14B6関西83B6
34.37465/136.19984地図
蓮八滝は、三重県松阪市西部にある奥香肌湖(蓮ダム)周辺に点在する八つの滝の総称であり、公募により付けられた名称である。萌芽の滝は、奥香肌湖右岸に懸かる落差30mの段瀑である。