大谷川
 (兵庫県美方郡香美町)
昇龍の滝
おおたにがわ
しょうりゅうのたき
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
分岐瀑15m
大谷川
湯舟川
矢田川
関西20B2
35.39485/134.54642地図
昇龍の滝は、兵庫県香美町を流れる大谷川に懸かる落差15mの分岐瀑である。
夫婦滝
おおたにがわ
めおとたき
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
分岐瀑10m
大谷川
湯舟川
矢田川
関西20B2
35.39498/134.54637地図
夫婦滝は、兵庫県香美町を流れる大谷川に懸かる滝である。
昇龍二の滝
おおたにがわ
しょうりゅうにのたき
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
10m
大谷川
湯舟川
矢田川
関西20B2
昇龍二の滝は、兵庫県香美町を流れる大谷川に懸かる落差10mの滝である。
安養寺不動滝
おおたにがわ
あんようじふどうたき
兵庫県美方郡香美町村岡区和池
直瀑5m
大谷川
湯舟川
矢田川
関西20B2
35.41915/134.58824地図
「安養寺」は、兵庫県香美町村岡区和池にある寺院で、枝垂れ桜の名所として知られている。その境内の奥に落差5mの直瀑が懸かっているのが不動滝である。この滝は人工的に造られた滝だが、水量豊富に落ちており、見応えのある滝である